侍U18・馬淵監督、ストライクゾーンの違いに嘆き「これが国際ゲームの難しさ」
日本は4勝1敗の2位通過でスーパーラウンドへ
野球日本代表「侍ジャパン」U-18が初黒星を喫した。「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」が13日(日本時間14日)、米フロリダ州・サラソタで行われ、チャイニーズ・タイペイに2-9で敗戦。チームは4勝1敗の2位でスーパーラウンドに駒を進めたが、馬淵史郎監督は「7イニング制で序盤の4点は重い、非常に重い」と試合を振り返った。
2回に先発の香西一希投手(九州国際大付)が2死満塁のピンチを作り降板。2番手でマウンドに上がった宮原明弥投手(海星)が右中間へ走者一掃の適時三塁打を浴びるなど一挙4失点。3回にも失策絡みで4点を失うなど序盤で大量リードを許す展開になってしまった。
馬淵監督は「あまりにも球がいってないし審判との相性も悪かった」と、2回2死一塁の場面で先発の香西から継投を考えていたことを明かし「左打者が2人続くから香西でいったほうがいいと思っていったら四球。ベンチから(選手に)聞いたら、本当にど真ん中らしいですよ、日本でいうと」と、ストライクゾーンの違いに困惑した様子。
際どいコースがボール判定となり、結果的に2死満塁から痛恨の一打を浴びただけに「『ど真ん中とってくれないと投げる球ありません』と松尾が言いよった。これが国際ゲームの難しさ。球威があって空振りを取れる投手じゃないと1位、2位のところはダメなのかもしれません。これはいい反省材料」と指揮官は口にした。
スーパーラウンドではオープニングラウンドの成績が持ち越されるが「まだまだ、(優勝の)可能性がないわけじゃない。勝ち点が1つ違うだけ。台湾が取りこぼしをすればタイになる。そう簡単にすんなりいかないと思いますよ。弱点も多少、見抜けた」と、リベンジに向け闘志を燃やしていた。
(Full-Count編集部)