甲子園で物議醸した“ペッパーミル”の是非 アマ指導者の本音「四球と失策、何が違う?」

選抜高校野球で起きたペッパーミル・パフォーマンスに賛否両論
選抜高校野球で起きたペッパーミル・パフォーマンスに賛否両論

選抜大会開幕戦で起きたペッパーミル・パフォーマンスに賛否両論

 ワールドベースボールクラシック(WBC)で大フィーバーとなったラーズ・ヌートバー外野手(カージナルス)の“ペッパーミル・パフォーマンス”が、高校野球の舞台で議論を巻き起こした。失策で出塁した後にパフォーマンスを行ったこともあり賛否が分かれたが、子どもたちを預かるアマ指導者たちの“本音”は一体、どうなのか?

 事の発端は第95回選抜高校野球大会の開幕戦。東北(宮城)と山梨学院の一戦だった。東北の1番・金子和志内野手(3年)が初回に相手エラーで出塁。チーム初出塁を喜び、一塁塁上で自軍ベンチに向かい、流行りの“ペッパーミル”を披露した。

 だが、一塁塁審は東北の攻撃が終わるとすぐさまベンチ前に向かい「パフォーマンスはダメ」と注意したという。東北の佐藤洋監督は試合後に「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」などと主張。日本高野連もすぐさま「不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました」と声明を発表した。

 SNS上ではパフォーマンスを擁護する声もあれば、「ヌートバーは相手のエラーでやらない」「相手への敬意がたりない」「相手のエラーで楽しむって意味不明」と批判的な意見も見られた。賛否分かれたのは失策の場面でのパフォーマンスであり、安打なら“擁護派”が大半を占めていただろう。

アマチュア指導者の見解「相手の四球や押し出しで喜ぶ監督もいる、エラーと何が違うのか」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY