即戦力ドラ1のはずが…打撃投手で過ごす日々 登板ゼロの1年目「嫌われていたのかな」
鹿島忠氏は1年目の登板機会なし…“打撃投手”が持ち場だった
屈辱のルーキーイヤーだった。元中日投手で野球評論家の鹿島忠氏はドラフト1位で中日入りした。社会人野球・鹿児島鉄道管理局から加入。即戦力右腕のはずが、1年目の1983年は1軍登板ゼロに終わった。それどころか「2軍でもトーナメント大会に1試合投げただけ。1軍手伝いのバッティングピッチャーが仕事みたいなものだった」。中日主催の1軍地方遠征に打撃投手として参加したこともあったという。
鹿島氏は1年目について「なぜ、あんなふうになったのかわからない。俺を使いたくないって感じだった」と振り返った。「たぶん嫌われていたんじゃないかなぁ。嫌われることをした覚えはないけど……」といまだに困惑気味の口ぶりでもあった。
近藤貞雄監督率いる中日で、春季キャンプは1軍に帯同。ブルペンで小松辰雄投手、牛島和彦投手、鈴木孝政投手、三沢淳投手らの凄さを目の当たりにした。「小松さんのボールを見てレベルが違うと思った。同級生の牛のフォークボールもポンって落ちるし、えらいところに来たとは思った。逆に自分のことはこんなのがドラフト1位なのかって感じだったんじゃないかな。マスコミにもあまり騒がれた記憶がない。前の年(1982年)に優勝していたから、そのメンバーの方がマスコミにも扱われていたと思う」。
キャンプが終わって2軍落ちが決定。これには「まぁ、しょうがないな」と思いつつも、ここからやり直して、巻き返そうと誓っていた。もちろん、その時は1年間も打撃投手稼業がメーンの仕事になるなんて思ってもいなかったのは言うまでもない。