横浜高の名将がアポなし訪問 同級生の女子に呼び止められ…注目右腕を動かした“口説き”

元阪神・中田良弘氏【写真:山口真司】
元阪神・中田良弘氏【写真:山口真司】

中田良弘氏は横浜高に進学…渡辺元智監督に直接口説かれて決断した

 元阪神右腕の中田良弘氏(野球評論家)は1975年、私立横浜高校に進学した。横浜市立平楽中学時代は3年夏にエースとして神奈川県大会に出場。球が速い右腕として注目され、多くの高校から誘いがかかった。その中で横浜を選んだのは、当時もすでに有名だった名将・渡辺元智監督に直接口説かれたから。「学校から家に帰ったら、渡辺監督がいたんですよ」。その場で「わかりました」と即決したという。

 1974年の中学3年夏に出場した神奈川県大会。中田氏は「2、3回は勝ったと思う」と言い、投球内容については「あまり覚えていない」と話した。ただ、この大会が次の道へのきっかけにはなったという。「夏の大会が終わってから担任の先生に『進路はどうする』って聞かれて『わからないです』と答えたら『お前、野球、うまいんだなぁ、実はな、いろんな高校が来てほしいって言ってきているんだよ』と言われたんですよ」。

 もっとも、その時も中田氏は「『ああ、そうなんですか』と言っただけだったと思います」と苦笑する。多くの高校に注目されていたことも含めて「自分ではよくわかっていなかったんですよ」。そんなことがあって、しばらくしてからのことだ。「学校からの帰り道で同級生の女の子に『中田、中田』って呼び止められて『何』って聞いたら『横浜高校の渡辺監督が中田の家を探していたよ』って。『えっ、そうなの』なんて話をして家に帰ったら渡辺監督がいたんです」。

 松坂大輔投手(元西武、レッドソックスなど)をはじめ、多くのプロ野球選手を輩出し、2024年現在、夏の甲子園優勝2回、春の選抜大会優勝3回を誇る野球の名門・横浜は、中田氏が入学する頃も話題の学校だった。「ちょうど前の年(1973年)の春の選抜に初出場で初優勝したんですよ。それで伊勢佐木町でパレードしたり、けっこう有名だったんです。渡辺監督もテレビを見ていたら、よく映っていましたしね。だから(同級生も)みんな知っていたと思います」。

 1973年の横浜高は2年生エース・永川英植投手(元ヤクルト)を擁して選抜初出場で優勝。中田氏が中学3年だった1974年は選抜2回戦敗退、夏は神奈川大会決勝で原辰徳内野手(元巨人)が1年生だった東海大相模に敗れたが、3年生になった永川は土浦日大・工藤一彦投手(元阪神)、銚子商・土屋正勝投手(元中日、ロッテ)、鹿児島実・定岡正二投手(元巨人)とともにプロ注目の「高校四天王」と騒がれていた。

高校入学前の練習試合で5回を無安打投球の衝撃

 そんな横浜高の有名人でもある渡辺監督が学校から帰ったら家にいたのだから、中田氏が驚いたのは言うまでもない。しかも「ぜひ、うちに来てほしい」と直々にラブコールを送られた。「どんな学校かは全く知らなかったんですけど、選抜で盛り上がったし、もちろん監督の顔も知っていましたから、もうそこで『わかりました』と言いました」。一気にその場で横浜高への進学を決めたという。

 渡辺監督が見込んだほど、中田氏の実力は同級生の中では抜きん出たものがあった。「まだ入学前だったかな。(横浜市立)南高校との練習試合に先発して5回ノーヒットでした。南高は(神奈川大会で)ベスト16くらいに入るチームだったんですけどね」。入学後、早速、春の神奈川大会でも11-3で勝った準決勝の新城戦に3番手で投げたし、5-8で敗れた決勝の横浜商戦にもリリーフ登板。春季関東大会2回戦の小山(栃木)戦も試合には敗れたが、2番手でマウンドに上がった。

「1年生で背番号11をもらいました。あの時の横浜高は人気もあって野球部の1年生は最初100人以上いて、それがどんどん減っていったんですけど、最後まで残ったヤツらと話したら、ピッチャーで入ったけど俺の球を見てピッチャーをやめた、と言ったのが何人かいましたよ」。中田氏は笑いながら話したが、振り返れば横浜高時代は「その頃が一番よかったかもしれない」という。思わぬ試練がその後に待ち受けていたからだ。

 3回戦で東海大相模に1-5で敗れた1975年、1年夏の神奈川大会後の練習試合で中田氏は右膝を痛めるアクシデントに見舞われた。「そこから高校時代は全力で走ったことがなかったです」。横浜・渡辺監督に口説かれた期待の右腕は、怪我との闘いを余儀なくされていった。

(山口真司 / Shinji Yamaguchi)

JERAセ・リーグAWARD

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY