PO進出チャンスのマリナーズ GMがイチローに望んだ重要な役割、その成果

マリナーズ・イチロー【写真:Getty Images】
マリナーズ・イチロー【写真:Getty Images】

なぜ今年のマリナーズは強いのか、鍵は“グラウンド外”にあり!?

 マリナーズが2001年以来のプレーオフ(PO)進出に向けて好位置につけている。これまでも積極的な戦力補強を敢行した年がありながら、ことごとく期待を裏切ってきたが、今季の強さは本物。主砲のロビンソン・カノ内野手が薬物規定違反で出場停止処分を受けた時にはそのまま失速すると見られていたにもかかわらず、その後はむしろ勢いを増し、昨季世界一のアストロズとも激しく競り合ってきた。

 いったいなぜ、今年のマリナーズは強いのか。米誌「スポーツ・イラストレイテッド」は“グラウンド外”に注目。1週間の密着取材を行った特集を組む中で、今季途中に会長付き特別補佐に就任したイチロー外野手の影響の大きさについても伝えている。

 同誌は「上手くいくだろうか? プロスポーツにおける最長のプレーオフ未進出期間を終わらせようと試みているマリナーズの1週間に密着」とのタイトルで記事を掲載。「1週間密着することで、マリナーズにはスポーツにおける最長のプレーオフ未進出期間を終わらせる計画があることが分かった」と言及している。

 記事ではまず、ジェリー・ディポトGMに注目。同GMは、マリナーズでは大都市に本拠地を置く球団が誇る資金には絶対に対抗できないと考え、現在はどのチームも徹底的に行なっているデータ分析でも差別化は難しいと思っていたという。そして、監督経験のなかったスコット・サービスを招聘したことなどを紹介。「そして彼らは世界を変えることはできなくても、少なくともプロスポーツにおける最長のプレーオフ未進出期間を終わらせようと出発した」としている。

 マリナーズに1週間密着した同誌の記者が綴っているのは、グラウンド外での「戦略」。これが成功に大きな役割を果たしているというのだ。多くの分析スタッフ、メンタルコーチ、睡眠の専門家など、従来とは異なるサポートスタッフを雇用しているのが特徴で、その効果があった例として、元西武ルブランの名前を挙げている。

 西武で目立った活躍ができなかった左腕は、メジャー復帰後にパイレーツで敗戦処理などをこなす“超便利屋”として結果を残した。ただ、今年3月に加入したマリナーズでは先発ローテーションの一角に食い込み、21試合登板で6勝1敗、防御率3.51と安定感抜群の仕事ぶりを見せている。鳴かず飛ばずだった男はなぜ33歳にしてブレークしたのか。

イチローがディポトGMから期待されていたこと

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY