第100回甲子園で成長した投手は? 150キロ右腕、技巧派左腕…2年の活躍目立つ

第100回甲子園で成長した投手は…
第100回甲子園で成長した投手は…

林は防御率1.66、鶴田は粘りの投球、山口直はゴロアウトの山

 第100回全国高等学校野球選手権記念大会では、大会が進むごとに評価を上げていった選手たちも数多くいた。金足農・吉田など大会前から評判の高い選手も数々いたが、決して注目度の高くなかった選手やチームも勝ち上がり、大会の空前の盛り上がりに大きな役割を果たした。今回は、大会期間中に大きな成長を遂げた選手たちの投手編だ。

〇林優樹(近江)

 右の佐合、松岡、左の林、金城と4投手の継投が身上の近江だが、試合を重ねるごとに信頼感を増していったのが、2年生左腕の林だ。4試合、21回2/3を投げて24三振。防御率1.66をマーク。特に3回戦の常葉大菊川戦は、先発して8イニングを3安打1失点11奪三振の力投。スライダー、チェンジアップをウイニングショットに、“フルスイング打線”を寄せつけなかった。特に、右打者の内角に直球を見せておいて外角低めに落とすチェンジアップは絶品。捕手の有馬との2年生バッテリーは、今から来年が楽しみだ。

〇鶴田克樹(下関国際)

 ダークホースながらベスト8入りを果たした下関国際のエースは、大会前こそ知名度は低かったが、140キロ台後半の速球や、右打者へのスライダー、左打者へのツーシームと、外に逃げる球を持ち味とし、花巻東、創志学園、木更津総合と強豪チームを次々と撃破。準々決勝の日大三戦も、7回2死まで相手を無安打に封じるという快投を見せた。3回戦までの3試合、27イニングで被安打26、奪三振25。安打数が三振数より多いながら、勝負どころで決定打を許さなかった。最も内容がよかった日大三戦で逆転負けを喫したが、粘り強いピッチングは大きなインパクトを残した。

済美・山口は愛媛大会から1人で投げ抜く

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY