後半戦で投打かみ合い驚異の追い上げ…データで今季を振り返る【ホークス編】

ソフトバンクの得点と失点の移動平均グラフ
ソフトバンクの得点と失点の移動平均グラフ

柳田の前後が不振、つながりを欠いた前半戦のホークス打線

 例年と異なり、前半戦は得点と失点の差が均衡する一進一退の状態で、大きな貯金を作れなかったソフトバンクホークス。首位西武と最大11ゲーム差と大きなビハインドを背負いながらも、8月以降の猛追によって3ゲーム差にまで接近しました。

 しかし、9月の直接対決で5連敗を喫し、リーグ連覇の夢は潰えました。そんなホークスのペナントレースにおける得点と失点の移動平均を使って、チームがどの時期にどのような波に乗れたかを検証してみます。移動平均とは大きく変動する時系列データの大まかな傾向を読み取るための統計指標です。

 グラフでは9試合ごとの得点と失点の移動平均の推移を折れ線で示し、

得点>失点の期間はレッドゾーン
失点>得点の期間はブルーゾーン

として表しています。

 5月上旬までは、投手が平均4点以下に抑え、勝ちを収めてきましたが、サファテ、岩嵜のリリーフエース2人の故障による投手への負担増が影響したか、5月中旬以降失点が目立つようになり、幅は狭いもののブルーゾーンが目立つようになりました。

 主砲の柳田悠岐は交流戦を除くと、常にOPSが1を超えるという好調が続いていたのですが、7月まで1、2番の出塁率が低迷し、柳田の前でチャンスメークができない状況が続きました。また、柳田の後ろに構えるベテランの攻撃陣も、前半戦の成績が低迷。本塁打は出てはいましたが、つながりに欠ける打線となっていました。

デスパイネ 打率.221 OPS.805 得点圏打率.189 本塁打19
内川聖一 打率.226 OPS.615 得点圏打率.174 本塁打6
松田宣浩 打率.227 OPS.731 得点圏打率.254 本塁打14

内川、デスパイネの離脱が「怪我の功名」に

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY