カウント間違い→本塁打 ナインから「恥ずかしい」も…東海大菅生選手が見せた意地
3回裏の守備から試合出場した左翼手・渡邉喜龍(3年)が今春初打席で本塁打
春季東京都大会準決勝が27日、神宮第二球場で行われた。第二試合では東海大菅生が関東一に接戦の末、4-3で勝利し、関東大会の出場切符を手にした。途中出場の渡邉喜龍(3年)が一時は勝ち越しとなる公式戦1号アーチを放つなど、2安打と活躍した。
恥ずかしさ“満点”でバッターボックスに戻ってきた。2-2の6回1死の打席。渡邉は3ボールから「ボールだと思いました」と4球目を自信を持って見逃した。しかし、主審は右手をしっかりと上げて「ストライク」。判定が耳に入ってこなかった渡邉はそのまま一塁へ走り出し、ベースに到達するくらいまで歩を進めていた。多くの観衆からは笑い声も漏れていた。
必死でつかみとったチャンスだったから緊張はMAXだった。これが長い冬を越えて、春の大会の自身初打席。昨秋の大会後は主力チームから外れる“Bチーム”扱いとなり、今大会のベンチ入りも危うかった。「ギリギリで入れました。絶対に這い上がってやるという思いで練習していました」と背番号13をゲット。3回の左翼の守備から途中出場していた。
決して“四球狙い”の弱気で見逃したわけではない。それを次のボールで証明してみせた。「カウントが3ボール1ストライクになったので、次は絶対にストレートが来る」と狙いすまして、強振すると、打った瞬間に本塁打とわかる一発。ナインからは「(一塁へ走り出して)恥ずかしい!!」「ちゃんと判定聞いてろよ!」とベンチに戻った後に冷やかされたが、渡邉自身は「きちんと気持ちを切り替えて打席に入れたのがよかったです!」と冷静に対応できたことに胸を張った。
東海大菅生の若林弘泰監督はイニングの途中の守備から渡邉を起用していた。それまで左翼を守っていた外岡空也(3年)は2回に先制の右中間適時二塁打を放つなどいい打撃を見せていた。しかし、その次の3回の打席の見逃し三振、直後の守備でクッションボールを見誤ったところで指揮官は「あのまま起用を続けていてもいい結果は出ないと思いました。外岡も渡邉もまっすぐに強いいい選手ですから」とすぐに決断。選手の精神状況を見極め、起用した結果、渡邉の1打席目で本塁打が生まれた。
冬場を悔しい思いで過ごしていた渡邉が結果を出した。そしてこの日、途中でベンチに退いた外岡も悔しさを持ち返り、次戦の糧にするはずだ。関東大会出場を決めたため、高いレベルでの公式戦は続く。2人がまた切磋琢磨し、レギュラー争いを繰り広げれば、夏へ向けて、必ずチーム力は上がっていく。
(楢崎豊 / Yutaka Narasaki)