山崎武司氏が見る燕・山田の本当の凄さ HR打者との「決定的な違い」とは
400発打者を唸らせる高い能力、「あんな打者は過去にいなかった」
ヤクルトの山田哲人内野手が2年連続のトリプルスリー(打率3割、30本塁打、30盗塁)達成という史上初の偉業に“王手”をかけている。背中に死球を受けた影響で一時離脱したが、24日の中日戦から1軍に復帰すると、28日までの6試合で22打数7安打4打点と早速、チームを牽引。26日の阪神戦では2盗塁を決めて今季29盗塁として、30盗塁にあと「1」とした。すでに今季33本塁打を放ち、打率も.328と3割台でシーズンを終えることは確実な状況。昨年に続くトリプルスリーはかなり高い確率で達成されるだろう。
今季は開幕から力の違いを見せつけ、打率、本塁打、打点、盗塁、出塁率の5冠も現実味を帯びていた。しかし、一時離脱の影響で、7月に16本と本塁打を量産したDeNAの筒香(37本)には現在4本差をつけられて2位。打点もトップの広島・新井(91打点)と3差の88打点で2位タイ、打率は巨人・坂本(.345)と.017差の2位となっており、6差で1位の盗塁以外は追う立場となっている。
ただ、ここから全ての部門でトップを奪い返す可能性は十分にある。ヤクルトは3位DeNAと2.5ゲーム差の4位につけており、山田が本来の力を発揮すれば、逆転のクライマックスシリーズ(CS)進出も十分に可能だ。すでに球史に名を刻んでいる若き打者の凄さはどこにあるのか。
中日、楽天で活躍し、通算403本塁打を放った野球解説者の山崎武司氏は、「あんな打者は過去にいなかった。バッティング技術がメチャクチャ高い」と絶賛する。特に、決して大きいとは言えない体で本塁打を量産する「技術」に、同じホームランバッターとして凄みを感じるという。