プホルス独占インタ 子供のスポーツ離れに懸念「勝敗よりも大切なものがある」
自身のツイッターでも呼びかけ「子供たちに子供らしいスポーツを返そう」
8月5日、エンゼルスのアルバート・プホルス内野手が自身のツイッターで動画メッセージも交えて、こんな発信をした。
「あらゆる場所で子供たちのスポーツ離れが進んでいます。私たちは皆、コーチや保護者が若いアスリートたちにどんな言葉を掛けるかが重要であることを心に留めておく必要があります。子供たちに子供らしいスポーツを返しましょう」
この投稿には「#DONTRETIREKID」というハッシュタグがついており、米非営利シンクタンク「アスペン・インスティテュート」(AP)が手掛ける「Project Play」という活動を支援する目的を持っている。APの関連団体「Sports&Fitness Industry Association」(SFIA)が2018年に行った調査によると、米国では6歳から12歳までの子供のうち、普段からチームスポーツに親しんでいる子供はわずか38%で、2008年の45%から大幅にダウンしている。また、チームスポーツの経験を持つ子供でも、その多くが11歳までにスポーツを辞めてしまうといい、その主な理由は「スポーツがつまらなくなってしまったから」。この傾向に危機感を抱いた元NBAスター、コービー・ブライアントが中心となり、「Don’t retire kid(子供を引退させるな)」というキャンペーンをスタート。親交のあるプホルスも賛同したというわけだ。
プホルス自身も5人の子供を持つ親だ。実際に身近な場面で子供たちのスポーツ離れを感じることがあるのだろうか。通算652本塁打&3178安打の大打者は「Full-Count」の独占インタビューに応じ、子供たちにとってのスポーツは「勝敗よりも大切なものがある」と力説した。
「野球に限らず、どのスポーツでも子供たちが早くからスポーツを辞めてしまう傾向にある。これは本当に悲しいこと。スポーツをするのが楽しくないなんて、こんな悲しいことはない。どうして、子供たちがそう感じてしまうのか。僕が見せてもらった資料によると、子供たちは上手くならなければいけない、勝たなければいけない、とプレッシャーを感じているそうだ。最初は楽しかったスポーツが、プレッシャーが大きくなるにつれて、つまらなくなる。そんなの切ないじゃないか」