際立つ鷹サファテ 54SのNPB記録樹立…2010年代に活躍したパ助っ人投手たち
2010年最優秀中継ぎの鷹ファルケンボーグ、2年連続で防御率1点台の日ハム・マーティンら
2019年の終わりと共に、長かった2010年代も終わりを迎えようとしている。パ・リーグではソフトバンクが5度のリーグ優勝、そして西武は2連覇を達成した。2013年には楽天が球団初優勝を決めるなどさまざまな話題で盛り上がった10年間には、活躍した助っ人たちが多くいる。活躍した外国人投手を振り返りたい。
【ソフトバンク】
○ブライアン・ファルケンボーグ投手
2009年から5年間ソフトバンクでセットアッパーとして活躍した。2010年には39ホールドを挙げ、防御率1.02と驚異的な数字を残し、最優秀中継ぎ投手にも選ばれた。2014年の1年は楽天でプレー。
○デニス・サファテ投手
2011年に広島へ入団し、西武を経て2014年にソフトバンク入り。2017年にはプロ野球記録となるシーズン54セーブを記録して“キング・オブ・クローザー”と称された。昨季は右股関節の違和感で手術を行い6試合登板のみ、今季は1軍登板はなく、復活を目指しリハビリに励む。
【西武】
○ブライアン・シコースキー投手
2001年にロッテでNPBのキャリアをスタートさせ、巨人、ヤクルト、ロッテ復帰と渡り歩いたシコースキー。2010年に西武入りすると、同年に33セーブを挙げて最多セーブのタイトルを獲得し、2勝5敗5ホールド、防御率2.57。同年のオールスターゲームにも出場した。
○ザック・ニール投手
今季加入したニールは17試合に登板し、防御率2.87、脅威の11連勝を含む12勝(1敗)とリーグ連覇に貢献し、9月の月間MVPにも輝いた。
【楽天】
○ダレル・ラズナー投手
2009年に楽天に加入すると、2013年まで5年間プレーした。2009年、2010年は先発としてプレーし、2011年にはリリーフに。抑えとして3勝4敗17セーブを記録した。2013年も抑えとして17セーブをあげた。右肘の故障で終盤に離脱したが、楽天の初優勝に貢献した。
○宋家豪投手
2016年に育成契約で楽天入りし、2017年に支配下登録されると、翌年には40試合に登板し、防御率1.73、5勝3敗6ホールドと台頭。さらに今季は48試合に登板して3勝2敗24ホールド、防御率2.18と安定した成績を残している。
【日本ハム】
○ルイス・メンドーサ投手
2014年に日本ハム入りし、26試合に先発。翌年には26試合で10勝8敗、防御率3.51と活躍した。2017年には本人の意向からシーズン途中でウェイバー公示され、8月に阪神に入団した。
○ブライアン・ウルフ投手
2010年に日本ハム入り。2011年は26試合に先発して12勝(11敗)を挙げた。翌年も10勝(9敗)と活躍し、在籍した4年間で35勝を挙げた。その後は2014年から2年間ソフトバンクで、2016年から3年間は西武でプレーした。
○クリス・マーティン投手
2016年に日本ハム入りし、2年連続で防御率1点台という圧倒的な数字を残した。初年は途中からクローザーとなり21セーブを挙げ、翌年は中継ぎとして29ホールドを挙げる活躍だった。
【ロッテ】
○カルロス・ロサ投手
2011年から5年間ロッテでプレーしたカルロス・ロサは、初年からセットアッパーとして62試合に登板し、3勝4敗25ホールド、防御率2.08と活躍した。2013年にも52試合で27ホールドを挙げている。
○マイク・ボルシンガー投手
来日初年の2018年に防御率は3.06、13勝(2敗)を挙げ、最高勝率のタイトルを獲得。その勝ちっぷりに“ボル神ガー”とも呼ばれた。しかし2019年は振るわず、4勝6敗に終わっている。
【オリックス】
○ブランドン・ディクソン投手
2013年に入団し、以降オリックスでプレーし続けるディクソン。2015年には20試合に登板し、9勝9敗、防御率2.48と活躍した。中でも5月には5登板で4勝、月間防御率0.26と好投し、自身初の月間MVPを獲得した。
(Full-Count編集部)