「満塁ピンチ=嘉弥真投入」 ソフトBの新・左の中継ぎエース、6年目の進化
「ポスト森福」がサイドスロー転向で活躍、26試合登板で防御率0.50
かつて福岡ソフトバンクで、左打者キラーとしてワンポイントリリーフを担った森福投手(現巨人)。今季、その後を継いで、「ポスト森福」と呼ばれる左のサイドスローがいる。プロ6年目、沖縄県出身の嘉弥真投手である。
嘉弥真は、八重山農林高校からビッグ開発ベースボールクラブ、JX-ENEOSを経て、2011年にドラフト5位で福岡ソフトバンクに入団。主に中継ぎとして起用され、昨季までの成績は、97試合、3勝3敗、6ホールド、防御率3.60だった。
しかし、2013年の40試合をピークに年々登板数が減少し、防御率も悪化。昨季はわずか5試合の登板にとどまり、防御率は8.59と悔しいシーズンを過ごした。そこで嘉弥真は、大胆にもサイドスローへの変更を決意。2017年を自身の「勝負の年」と定め、昨秋のキャンプから急ピッチでフォーム改造に取り組んだ。
むろん、繊細な感覚が必要になる投手のフォーム改造は、一朝一夕に完成するものではなく、試行錯誤を重ねているうちに年単位の時間が経過していることも珍しくない。だが、嘉弥真は努力に努力を重ね、驚くべきスピードで尊敬する森福と同じサイドスローのフォームを自分のものにする。
オープン戦でまずまずの成績を残して開幕1軍入りを果たすと、4月4日の楽天戦で今季初登板。球数を要しながらも1回無失点に抑え、そこから4月29日まで11試合連続無失点という安定感を見せる。4月21日の楽天戦では、3点を追う6回途中から登板し、1回無失点で相手打線の攻撃を終わらせる投球。延長12回裏まで長引いたその試合で、チームがサヨナラ勝利を収める一助となった。