120試合制の今季は「選手層の厚いチームが有利」!? 専門家が分析する鍵は…
試合数が減っても巨大戦力を誇るチームが優勝に近い!? 解説者の野口寿浩氏が予想する理由は…
プロ野球は6月19日に開幕することが決まった。今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3月にシーズンをスタートすることができず、交流戦やオールスターもすでに中止が決定。通常よりも23試合少ない120試合制のペナントレースで各球団が頂点を目指すことになる。
前例のないシーズンで、いったい何が鍵となるのか。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、2018年までヤクルトで2年間、バッテリコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は、選手層の厚いチームが有利になると予想する。試合数が減っても、巨大戦力を誇る球団が優勝に近いと考える理由とは……。
まずは、従来より約3か月も遅い開幕になる今季について、野口氏は「選手にとって本当に難しいと思う」と語る。1度はキャンプを行い、無観客ながらオープン戦も開催されていたとはいえ、チーム活動も一時休止されたなかでの調整は困難を極めたはず。常々、怪我などでキャンプを順調に過ごせなかった選手は、シーズンをフルに戦う体力づくりができていないと話している野口氏。今年は全員が同じような状態になっている可能性もある。
「普通なら2月に1か月キャンプして、すぐにオープン戦に入って、すぐにシーズンが開幕します。(今年も)キャンプ、オープン戦まではやりましたけど、これだけ間隔があいてしまったら、もう1回キャンプをやりたいぐらいの選手もいるでしょう。調整はものすごく難しい。
今年に関しては、全員が春季キャンプをほとんどやらずに開幕を迎えるような形になってしまった。どれだけ自粛期間中に自分でトレーニングできていたかによりますが、そもそも練習をやっていいのかどうかというところもあった問題なので、すごく難しいとは思います。体力的なものは確実に落ちているでしょう。120試合のシーズンでも、100試合くらいでへばってしまう選手が出てくるのではないでしょうか」