DeNAが首位巨人に0・5差と再接近 逆転勝利に見えた投打の3つの“攻撃的姿勢”
オースティンのV打を呼ぶパットンの4奪三振など救援陣の奮投
攻めの姿勢を貫いて、劣勢をはねのけた。DeNAは1日の巨人戦で3点のビハインドを終盤に逆転。最後は1点を追う8回2死満塁から新外国人のオースティンが走者一掃の右越え3点二塁打で試合を決定づけた。「最近、状態がよくないと感じていたけど、フェアゾーンを意識して、ハードなコンタクトを心掛けた」。ここまでノーヒットだったが、不調時でも忘れないポリシー「打席の中では攻め続ける気持ち」を持って、高木のチェンジアップを強振した。
ラミレス監督は「打撃のテクニックは素晴らしい。僕も長く日本にいて、いろんな選手を見てきたけど、ベストなテクニックを持っている。スランプがあっても長くならない打者だと思う。自分が日本に来た1年目よりも上だなと思います」と賛辞の言葉を並べた。
忘れてはいけないのは、救援陣の無失点リレーだ。
先発の桜井が4回途中3失点で降板。2番手のドラフト3位・伊勢が150キロ台の直球と変化球のコンビネーションで坂本から三振を奪うなど1回2/3を無安打無失点。3番手の平田も1回1安打無失点、7回からはリードを許している状態でも“攻めの継投”に出た。
左腕の石田が2死までとると、その後を受けたパットンが快投。坂本、岡本、陽、パーラと気迫の4者連続三振。この力投が流れを引き寄せた。
オースティンの一打で逆転し、最後は守護神の山崎が締めた。ラミレス監督は「救援陣が素晴らしい活躍をしてくれた。すごく僅差のゲームだったので流れを渡したくはなかった。素晴らしい投球をしてくれたと思います」とねぎらった。
逆転した8回の攻撃。差は1点。先頭の乙坂が四球で出ても、続く柴田はバントをしない強攻策だった。結果的には空振り三振に倒れたが、指揮官の中では、澤村との相性を考え、柴田の一本の安打やエンドランなど足を絡めて、一、三塁にするイメージが指揮官の頭の中ではできていた。四球で苦しむ投手に簡単にアウトを与えず、一気に逆転するビジョンを描いていた。
巨人と再び0・5ゲーム差。初戦も2戦目と両軍とも救援陣の出来が勝敗を左右している。救援陣の攻めの投球、不調でも打席では強気の助っ人が放ったV打、劣勢でも一気に逆転するイメージをしての采配…逆転劇の要素は終盤に行くにつれて、凝縮されていた。
(楢崎豊 / Yutaka Narasaki)