「ちょっと嫌な予感がする」…サヨナラ負けにOBが指摘するヤクルトの不安要素

ヤクルト・高津臣吾監督【写真:荒川祐史】
ヤクルト・高津臣吾監督【写真:荒川祐史】

ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーした野口寿浩氏が解説

■巨人 4-3 ヤクルト(13日・東京ドーム)

 ヤクルトは13日、敵地の東京ドームで巨人に3-4でサヨナラ負けを喫し、4連敗となった。初回に幸先よく3点を先取しながら中盤に追いつかれ、終盤に救援陣が誤算。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、2018年までヤクルトで2年間、バッテリコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は、開幕前から不安視していた「投手不足」が露見してきたとみる。

 勝負を分けた9回に、台所事情の厳しさが表れていた。4番手でマウンドに上がったのは、3年目の大下佑馬投手。先頭打者に左前に運ばれ、盗塁も許してピンチを招いた。2死は奪ったものの、続く坂本勇人内野手には申告敬遠。ここで降板が告げられ、継投したスコット・マクガフ投手が亀井善行外野手にサヨナラ打を許した。

「9回の頭から、自信を持ってマクガフを投入できないところに、苦しさを感じますね」と野口氏。たしかに大下は5試合連続無失点を継続中だったが、起用法にみる信頼感ではマクガフの方が勝る。ただ、先にマクガフを起用した場合、もしピンチを作ってしまったら火消し役がいないのも事実。守護神の石山泰稚投手は10回裏を見据えて投入できない状況だっただけに「信頼できるリリーフが1枚足りなくなった」。結果的に、その苦しい起用が勝負を分けた。

 ブルペンの台所事情を見ると、開幕から奮闘してきた梅野雄吾投手が疲労蓄積を理由に1日に登録抹消されている。さらに近藤一樹投手らも不在。一方の先発陣も、開幕投手の石川雅規が上半身のコンティション不良で2軍調整中なのをはじめ、計算のできるローテ候補がそろっていない。この日先発して6回3失点と粘投した高梨裕稔投手は開幕から奮闘を続けているが「やっぱりピッチャーが何枚も足りない状況です」と野口氏は見通す。

 開幕前からヤクルトの投手陣の顔ぶれに不安を抱いていた野口氏。「これまではギリギリの中で梅野らが頑張ってきましたが、ここにきて1人減り、2人減りとなってきました。今いるメンバーでなんとかやっていくしかないですが、ちょっと嫌な予感はしています」と言う。

 一方、打線には大きな懸念点は見当たらないという。この日は、7月27日に登録抹消されていた山田哲人内野手が1軍に昇格し、すぐさま「2番・二塁」でスタメン出場。3打数無安打で6回の守備から交代したものの、野口氏は「無理せず出場しながらやっていけばいいと思います。山田クラスになれば、名前だけで相手が怖がって四球がもらえることもありますから」と話す。村上宗隆内野手をはじめ中軸は状態がいいだけに、このままズルズルいかないためにも投手陣は踏ん張りどころだ。

(小西亮 / Ryo Konishi)

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY