ソフトB打線、楽天岸を“攻略”できたワケ 5回92球での降板を呼んだ粘り

ソフトバンク・内川聖一【写真:藤浦一都】
ソフトバンク・内川聖一【写真:藤浦一都】

2連敗からの2連勝で一気に王手、則本に続いて岸の先発試合でも勝利

 リーグ王者のソフトバンクが日本シリーズに王手をかけた。21日に本拠地ヤフオクドームで行われた楽天とのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ第4戦。抜きつ抜かれつの大接戦となったが、1点ビハインドの6回に内川の4戦連発となる同点ソロ、中村晃の2戦連発&2者連続の勝ち越しソロが出て一気に逆転し、勝負あり。アドバンテージを含めて3勝2敗とし、ファイナルステージ突破へあと1勝となった。

 白熱の接戦となった第4戦。勝負を分けたポイントの1つは、継投だった。楽天は岸孝之投手が先発したが、2回、3回に1失点ずつ。状態はそれほど良いようには見えず、粘りのピッチングを続けていた。味方打線が4、5回に逆転に成功。1点をリードした状況で5回を終えた。

 6回までは岸が続投するだろうと思った方も多いはず。ただ、梨田昌孝監督は、ここでの岸の降板を決断。このタイミングでの継投が、結果的に裏目に出るのだが、楽天ベンチにこの継投を選択させざる得ない状況にしたのは、ソフトバンクの打者陣、特に下位打線だった。ソフトバンクの藤本博史打撃コーチは、この日の打線についてこう語った。

「粘り強くいった感じがあった。最初は積極的にいって、追い込まれたら粘り強く出来たから、甘い球が来る。追い込まれてから、3ボール2ストライクまで持ってくるとか、そういうことが出来ているから、そういう形になった。岸は、そう簡単に打てる投手じゃない。積極的にいって、追い込まれたら1球でも多く投げさせることが出来たらいい。高谷はボール、ボールを見逃して、ストライクをファールにして。下位打線がそういうことをしたら球数を投げさせられる。積極的にいってくれと言っているわけだから、初球を打って凡打になるのはしょうがないが、追い込まれて、下位打線がああいう形をとれたら最高」

 初回はわずか9球で3者凡退となったソフトバンク打線だが、1点を先制した2回は岸に33球を投げさせた。この回は右飛に倒れた松田は7球目、左翼線への先制の適時二塁打の長谷川勇が6球目、右前安打で繋いだ明石が7球目、空振り三振となった高谷ですらもファールで粘って9球目を打った。6番から9番まで4者連続でフルカウントまでもっていった。

直球を1球で仕留めた内川は「立派」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY