「自分の人生が変わる」―東北大からプロ希望、工学部生が待つ運命のドラフト

東北大学・鳩原翔【写真:高橋昌江】
東北大学・鳩原翔【写真:高橋昌江】

東北大からプロ志望届、鳩原翔が内に秘める思いとは

 26日に行われるプロ野球ドラフト会議。今年も多くの野球人にとって運命の日となる。大学生は、その多くが私立大からプロ志望を表明しているが、今年も国公立大から可能性にかける選手たちがいる。その筆頭は東大・宮台康平投手だが、宮城・仙台からもNPB入りを目指す選手がいる。東北大・鳩原翔。185センチ、81キロの恵まれた体格で走攻守の三拍子がそろった左投左打の外野手だ。一浪で東北大に入り、仙台六大学では1年秋に優秀新人賞、2年秋に最多盗塁賞(11盗塁)、そして3度のベストナイン。鳩原はどんな野球人生を歩み、プロ志望届提出に至ったのか。そして、今日、どんな運命を迎えるのか。

――10月9日で仙台六大学の秋季リーグ戦が終了。最終戦後、プロ志望届を提出しました。

「はい。出す決定を下したのは急でした。その日に(鈴木得央)監督や(長谷川史彦)部長と話し合って、書きました。それまで監督とは話し合いを重ねてきていましたが」

――その日、出す覚悟はしていたのですか。
「半々くらいでした」

――決め手は?

「う~ん、OBの方など周りからの声というのは大きいんですけど、4年間を振り返ってみて、挑戦してみてもいいのではないかという気はありました」

――プロを意識したのはどの時期からですか。

「2年のシーズンです。高校時代から実績はなく、実力もなかった。大学に入って、何度か個人賞を受賞させていただき、特に2年秋で自信がついたかなと思います。いい意味で何も考えていなかった。3、4年生はここで打たなきゃとかプレッシャーがあったりして、余計なことを考えて打てなかった印象がありますが、大学1、2年生の頃は無心で打てたのがいい結果につながったのかなと思います」

――プロ志望届を出そうと思ったのは?

「4年生になってからですね。最初は(OBなど)周りからの声というのもあったのですが、監督と話し合っていく中で、私がプロ志望届を出すことによって、東北大硬式野球部や国立大、旧帝国大が注目されればいいなと思いました。その中で頑張っている選手がいるんだということを知っていただいて、注目してもらえれば、いい選手が入ってきて、今後の活性化になればいいなと思って出しました」

――なるほど。今年は東大・宮台が注目され、ロッテを戦力外になったが、田中英祐投手が京大からプロ入りしました。

「毎年、夏に旧帝国大の大会(全国七大学総合体育大会)があるのですが、どのチームも強くて、東大もすごくいいチーム。周りからは私立に比べて弱いと言われがちですが、頑張っている選手もいるので注目されているのは嬉しいです。すごくいいライバル関係だと私自身は思っています」

――対戦は?

「東大と試合はしたのですが、(宮台は)投げてこなかったので対戦はありません。投げている姿は見ました。1年生の時には田中さんが投げているところを見ているので、すごく刺激になりました。大学に入ったばかりで、まさか、プロに行くような選手がいるとは思っていなかったので、すごくレベルの高い選手がいるんだなという驚きと感動がありました。名古屋大にはトヨタ自動車に進まれた七原(優介)さんがいましたが、そんな選手がいると思っていなかったので驚きました」

大学時代の練習環境は? 貴重な経験となった「自分で考えた練習」

RECOMMEND