巨人戸郷、勝負を分けた痛恨の制球ミス 専門家が「反省すべき」と指摘した一球

巨人・戸郷翔征【写真:荒川祐史】
巨人・戸郷翔征【写真:荒川祐史】

分析のプロ、元巨人チーフスコアラーの三井康浩氏がバッテリーの心理を分析

■DeNA 6-0 巨人(18日・横浜)

 巨人は18日、敵地でDeNAと戦い0-6で、2試合連続完封負けを喫した。頼みの先発・戸郷翔征投手は5回8安打6失点で4敗目を喫した。元巨人、侍ジャパンでチーフスコアラーを務めた分析のプロ・三井康浩氏は「これは反省しないといけない」と2点を追う3回無死二、三塁から被弾したオースティンへの投球を指摘した。カウント0-2と追い込んでからの3球目。捕手・炭谷の動きに注目した。

 戸郷は粘れなかった。これまではカウントを悪くしても、どんどんストライクを投げ込んで、打者を打ち取っていくのだが、この日は違った。

 三井氏は「粘りきれていませんでしたね。抜け球が多かったのは体の開きが早いからです。早いと直球の球速表示が出ていても、体感はそうでもない。早いカウントからまっすぐを打たれていましたね。倉本や梶谷、ソト、宮崎もそう…8本中の安打は5本がストレート。彼本来の真っ直ぐではなかったですね」。

 ストレートだけでなく、スライダーも制球できていなかった。三井氏が「一番いけなかったのはオースティンに打たれた本塁打のスライダー。これは反省しないといけません。炭谷はボールゾーンに構えていました。捕手はボールにしてくれという要求なのに、ストライクゾーンに投げてしまった」とこれが勝負を分けた一球と位置付けた。

 この場面をよく見ると、炭谷ははっきりとボールゾーンへ動き、ミットを構えて、ボール球を要求している。しかし、甘く入ったボールは風にも乗って、右中間席まで運ばれた。この日の戸郷は立ち直れずに自己ワーストの6失点。「ボール球を10球、要求されたら、10球全てをボール球にしないと1軍で10勝するのは難しい。捕手は意図を持って出したサイン。意図に答えられないといけない。これはとても大事なことです。今日の試合はこの1球が肝だったと思います」とボール球の大切さを説いた。

 まだ20歳と若き右腕。ベテランの炭谷がもしも助けられるとするならば「スライダーが制球できておらず、ボールにできないと思ったら、違う球で要求しないと。見抜かないといけないというのもありますね」とバッテリーとして、課題を解決し、成長していくことを願っていた。

(Full-Count編集部)

RECOMMEND

CATEGORY