- HOME
- サイ・ヤング賞
サイ・ヤング賞 新着記事
-
2年連続CY賞のデグロムはナ・リーグ18位の11勝 新たな指標で投手を評価するMLB
ニュース/コラム2019.11.25ナショナル・リーグのサイ・ヤング賞はニューヨーク・メッツの右腕、ジェイコブ・デグロム投手が受賞した。2年連続2度目。成績を見るとかなり異色の受賞といえる。
続きを読む -
バーランダーとコール 甲乙つけがたかったサイ・ヤング賞争い、2投手の違いは…
ニュース/コラム2019.11.23今年のアメリカン・リーグのサイ・ヤング賞投票は、同一チームの投手同士の稀に見る接戦の末に、アストロズのジャスティン・バーランダーが2011年以来2度目の受賞となった。
続きを読む -
CY賞逃した柳賢振 4位投票の記者は最優秀防御率も“守備のおかげ”と辛口評価
米国はこう見ている2019.11.15MLBのサイ・ヤング賞が13日(日本時間14日)に発表され、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手が受賞した。ドジャースの韓国人左腕・柳賢振投手は最優秀防御率にも関わらず完敗で2位。MLB公式サイトでは投票した記者たちが理由を説明している。
続きを読む -
CY賞バーランダーは「上等なワインのよう」 36歳の圧巻投球動画をMLBが公開
米国はこう見ている2019.11.14MLBのサイ・ヤング賞が13日(日本時間14日)に発表され、ア・リーグはアストロズのジャスティン・バーランダー投手が受賞した。MLB公式ツイッターは「ジャスティン・バーランダーは、上等なワインのように年を重ねていく」と讃え、36歳のベテラン右腕の“快投動画”を公開した。
続きを読む -
サイ・ヤング賞はアがバーランダー2度目受賞、ナはデグロム2年連続 柳賢振は2位
米国はこう見ている2019.11.14MLBのサイ・ヤング賞が13日(日本時間14日)に発表され、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手、ア・リーグはアストロズのジャスティン・バーランダー投手が受賞した。
続きを読む -
韓国人左腕・柳賢振がCY賞ノミネート! ド軍ファンは残留熱望「再契約だ」
米国はこう見ている2019.11.06全米野球記者協会(BBWAA)は4日(日本時間5日)、今季の最優秀選手、サイ・ヤング賞、新人王、最優秀監督賞の最終候補者を発表。ドジャースからFAとなった柳賢振投手がナ・リーグのサイ・ヤング賞の候補に入った。
続きを読む -
韓国人左腕・柳賢振、サイ・ヤング賞の最終候補入り アジア初受賞なるか
米国はこう見ている2019.11.05全米野球記者協会(BBWAA)は4日(日本時間5日)、今季の最優秀選手、サイ・ヤング賞、新人王、最優秀監督賞の最終候補者を発表。ドジャースからFAとなった柳賢振投手がナ・リーグのサイ・ヤング賞の候補に入った。
続きを読む -
昨年受賞のデグロム有力も ド軍柳賢振にも可能性…ナ・リーグCY賞を予想
ニュース/コラム2019.11.04サイ・ヤング賞はNPBの沢村賞とよく比較されるが、沢村賞は1947年創設、サイ・ヤング賞は1956年に創設された。選考方法や基準も異なっている。
続きを読む -
バーランダーVSコール ア・リーグCY賞はアストロズ剛腕コンビの一騎打ち
ニュース/コラム2019.11.04サイ・ヤング賞はNPBの沢村賞とよく比較されるが、沢村賞は1947年創設、サイ・ヤング賞は1956年に創設された。また、選考方法や基準も異なっている。
続きを読む -
韓国人左腕・柳賢振、サイ・ヤング賞は期待せず!? 「デグロムがふさわしい」
米国はこう見ている2019.10.02ドジャースの柳賢振投手は今季、29試合登板で14勝5敗、メジャートップの防御率2.32という好成績でレギュラーシーズンを終えた。前半戦は圧倒的な成績を残し、アジア人初のサイ・ヤング賞にも期待がかかったが、後半戦にやや失速。まだ結果はわからないが、本人はメッツのジェイコブ・デグロム投手が投手最高の栄誉にふさわしいと明かしたという。ニューヨークのテレビ局「SNY」が伝えている。
続きを読む -
MLB公式が大胆予想! 今季CY賞“大穴”にダルビッシュ&菊池雄星を選出
米国はこう見ている2019.02.032月を迎え、2019年スプリングトレーニングのスタートまで残り2週間を切った。球春到来が間近となった今、メディアを賑わせているのが各種の今季予想だ。MLB公式サイトは「2019年、12人のサイ・ヤング賞大穴候補」と題した特集を展開。その中でダルビッシュ有投手(カブス)と菊池雄星投手(マリナーズ)が選出を果たしている。
続きを読む -
MLB公式が気の早すぎる今季賞レース予想 大谷盟友トラウトは3度目のMVP!?
米国はこう見ている2019.01.032019年が幕を開け、メジャーでは今季キャンプインまで約1か月半ほどとなった。フリーエージェント(FA)市場にはまだ数多くの選手が残るが、ここから動きは一気に加速するだろう。戦力が固まらないチームは多く、不確定要素が多い中、MLB公式サイトでは早くも今季賞レースの行方を大胆予想。MLB公式サイトに寄稿する30名を超えるエキスパートたちが、ア・リーグ&ナ・リーグのMVP、サイ・ヤング賞、新人王、最優秀監督賞に投票したところ、下記のような結果になったという。
続きを読む -
CY賞逃した右腕が投票結果に“異議” 自ら図表まで投稿も、ファン「負け惜しみ」
米国はこう見ている2018.11.17レッドソックスがワールドシリーズチャンピオンに輝き、幕を閉じた2018年のMLB。両リーグを代表する投手に贈られるサイ・ヤング賞には、ア・リーグがレイズのブレイク・スネル投手、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手が輝いた。
続きを読む -
元Gマイコラス、サイ・ヤング賞投票で6位にランクイン 3位票も1票
ニュース/コラム2018.11.15メジャーリーグの2018年度の「サイ・ヤング賞」が14日(日本時間15日)に発表され、ア・リーグはレイズのブレイク・スネル投手、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手が選ばれた。スネル、デグロムともに初受賞となったが、今季巨人からカージナルスへと移籍したマイルズ・マイコラス投手も13ポイントを獲得し、ナ・リーグ6位にランクインしている。
続きを読む -
サイ・ヤング賞発表 アはレイズのスネル、ナはメッツのデグロムが初受賞
ニュース/コラム2018.11.15メジャーリーグの2018年度の「サイ・ヤング賞」が14日(日本時間15日)に発表され、ア・リーグはレイズのブレイク・スネル投手、ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグロム投手が選ばれた。スネル、デグロムともに初のサイ・ヤング賞受賞となった。
続きを読む -
デグロムが完璧8回無失点で10勝目 勝ち越し&通算1000奪三振でCY賞へ前進
米国はこう見ている2018.09.27防御率でMLBトップに立つメッツのジェイコブ・デグロム投手が26日(日本時間27日)、今季最終先発となった本拠地ブレーブス戦で10勝目(9敗)を飾った。8回2安打無失点10奪三振と完璧なピッチングを見せ、最後の最後に2桁勝利に乗せ、勝ち越してシーズンを終えた。
続きを読む -
防御率1.78も黒星先行…デグロムが語るCY賞「僕にとっては非常に大きな意味」
米国はこう見ている2018.09.21メッツのジェイコブ・デグロム投手は今季ここまで30試合に登板し、8勝9敗ながら防御率は驚異の1.78をマークしている。サイ・ヤング賞の有力候補に名前が挙がる右腕は、20日(日本時間21日)に「MLBネットワーク」の人気コーナー「チャッティングケージ」に出演し、「この賞は僕にとって非常に大きな意味を持っている」と語った。
続きを読む -
圧巻防御率も勝ち星は伸びず…メッツ右腕デグロムはサイ・ヤング賞に輝くのか
ニュース/コラム2018.09.11メッツのジェイコブ・デグロムが3日(日本時間4日)のドジャース戦を6回1失点で投げ、先発で25試合連続3失点以下とした。これは1985年にメッツのドワイト・グッデンがマークした24試合連続を更新するメジャー記録であった。
続きを読む -
CY賞発表、アは2度目クルーバー、ナは史上10人目3度目シャーザーが受賞
ニュース/コラム2017.11.16全米野球記者協会(BBWAA)は15日(日本時間16日)、今季のサイ・ヤング賞を発表し、ア・リーグはコーリー・クルーバー(インディアンス)、ナ・リーグはマックス・シャーザー(ナショナルズ)が受賞した。
続きを読む -
“元大本命”ダルビッシュは3番人気 米社がサイ・ヤング賞オッズ発表
米国はこう見ている2017.03.17MLBの2017年シーズン開幕を控え、米ブックメーカー「ボバダ社」が今季のサイ・ヤング賞受賞者のオッズを発表。レンジャーズのダルビッシュ有投手がア・リーグで3位タイの12倍、ヤンキースの田中将大投手が6位タイの14倍で有力候補に選出された。ドジャースの前田健太投手もナ・リーグで12位タイの33倍のオッズが付けられており、日本人投手の今季の活躍に大きな期待が集まっている。
続きを読む