亡き恩師との“会話” ロッテ・サブローが野球人生を共に過ごしてきたノート
04年に永眠した高畠氏、「オレにとっての師匠であり、野球界のおじいちゃん」
苦しんでいる時に必ず目を通してきたノートがある。それはもうボロボロになっている。ロッテのサブローは、このノートと向き合うことで亡き師匠と“会話”をしていた。師匠の名は高畠導宏。02年に千葉ロッテマリーンズの打撃コーチを務めた。04年7月1日に永眠。60歳だった。
ロッテ・サブロー【写真提供:千葉ロッテマリーンズ】
「オレにとっての師匠であり、野球界のおじいちゃんやな。同じ岡山県出身ということもあって、本当にいろいろと可愛がってもらった。あの人に教えてもらったことはノートにメモしてある。どうしてもアカンと思った時は当時のメモを見直していた。もちろん、そのほとんどは体に染み込んでいるけど、見直したくなる時があった」
師匠と出会った時のサブローは打てないと、人一倍落ち込むタイプの選手だった。そんな若者の胸を叩きながら高畠コーチは言った。「そんなこと気にするな。打てないことに文句を言うヤツがいるなら、『じゃあ、オマエが打ってみろ』と言うぐらいの気持ちでいろ!」。コーチから、そのようなゲキを受けたのは初めてだった。不思議と気持ちが楽になったのを覚えている。ユニークな教え方に基づいた指導法は、多岐に渡った。どれもが新鮮で、分かりやすかった。自分が生まれ変わりつつあることを実感した。
そんな師匠との別れは突然訪れることになる。高畠氏はマリーンズを退団し、私立筑紫台高等学校(福岡県太宰府市)で社会科の教論を務めていた。教壇に立つのは、かねてからの夢だった。サブローは夢に向かって突き進むその姿に感銘を受け、きっと多くの優秀な教え子たちを世に輩出であろうことを想像していた。そんな矢先。近い関係者から「もう長くないと思う」と告げられた。その少し前には食事を共にしていただけに簡単には信じることはできなかった。