移籍が好影響をもたらす? FA移籍後に成績を上げたパ・リーグの選手たち

FA宣言後にパ球団に移籍、成功した選手の代表格は…

 去る10月29日、北海道日本ハムが12球団の頂点に立ち、今年もストーブリーグの季節がやってきた。FA権を取得し、その行使を希望する選手は、日本シリーズ終了後にその意思を表明しなければならない。今年も複数名がFA権を行使し、現在も各球団による交渉は行われているが、ここでは過去10年間でパ・リーグの球団に移籍し、心機一転、成績を上げた選手の移籍前後の成績を比較してみたい。

 対象となる2006年から2015年の間に、FA権を行使しパ・リーグ球団に移籍した選手は、全部で17人(投手6人、野手11人)である。移籍前より成績が落ち込んだ選手がいる一方で、出場機会に恵まれ、または起用法を再考され、成績を伸ばした選手も少なくない。

 2010年オフに横浜から福岡ソフトバンクに移籍した内川聖一選手は、その決断が功を奏した野手の代表格である。

【内川選手の移籍前後の成績】
2010年(横浜): 144試合 577打数 182安打 9本塁打 66打点 打率.315
2011年(福岡ソフトバンク): 114試合 429打数 145安打 12本塁打 74打点 打率.338

 内川選手は出場試合数と安打数こそ減っているが、本塁打数と打点数はいずれも前年を上回った。打率.338はキャリア2番目の好成績であり、自身2度目の首位打者(両リーグでの首位打者は史上2人目)とパ・リーグMVPのタイトルを獲得し、この年のチームの日本一にも大きく貢献。移籍から6シーズンが経過した現在も、毎年のように打率3割以上をマークし、チームをけん引している。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY