パの強み? ホークス、日ハム、西武…「不動」だったパ球団の打順は?
ホークスは安定感抜群、オリ、楽天は課題山積…パ各球団の打順別起用数
ファンにとって試合開始前の楽しみの1つとなる「スタメン発表」。そこでチームの戦い方も分かる。あっと驚くラインアップやある程度予想できるものまで様々。各球団にとっても固定できた打順、できなかった打順、ある程度、流動性をもたせた打順などがあり、改めて昨季の数字を振り返ると、2016年シーズンに向けたそれぞれの強みや課題も見えてくる。
2015年、セ・リーグで最も長く同じ“イス”に座っていたのはDeNAの筒香嘉智だった。出場138試合中、134試合で4番に座った。「4番・筒香」は打率.319、24本塁打、93打点を記録している。今回はパ・リーグを見てみたい。パ6球団の中で筒香よりも同じイスに長く座り、成績を残した選手はいるのか。
パ・リーグの方がセに比べ、同じ打順で起用される選手が多かった。シーズンを通して安定した力を発揮できていたという点からすれば、チームの強さと比例していたと言える。
ソフトバンクは3番から6番がほぼ固定されていた。3番は柳田悠岐の135試合(シーズン全143試合中の94.4%)、4番は内川聖一の134試合(93.7%)、5番は李大浩の132試合(92.3%)、6番の松田宣浩は121試合(84.6%)と高い。セ・リーグでもDeNAのクリーンアップが同じ打順を100試合以上務めてきたが、90%超えは筒香の134試合(93.7%)と5番ロペスの129試合(90.2%)の2選手だった(3番梶谷は122試合で85.3%、6番バルディリスは110試合で76.9%)。