東大左腕が日の丸、サブマリン復活…2016年、大学&社会人の10大ニュース

宮台康平が東大33年ぶり日の丸入りも、代表監督は退任

 日本ハムの10年ぶり日本一で沸いた2016年のプロ野球だったが、アマチュア球界に目を移せば、ハイレベルな野球で魅了した大学、社会人のフィールドも話題満載の1年だった。そんな大学&社会人球界の2016年を10大ニュースで振り返る。

○東大、12年ぶりシーズン3勝

 大型連敗など毎年、必ず話題となるのが東大。全員が一般入試を経て赤門をたたいた秀才軍団が今年は快挙で世間を賑わせた。宮台康平をエースとして、明大、立大、法大から勝ち星を挙げ、春に12年ぶりのシーズン3勝を達成。だが、いずれも2つ先勝すれば得られる勝ち点は落とし、宮台が左肩痛に苦しんだ秋は1勝にとどまった。エースが4年生となる来季は02年秋以来の勝ち点奪取、そして97年秋以来の最下位脱出へ近年で最大のチャンスとなるだろう。

○宮台康平、東大33年ぶり大学日本代表入り

 東大のエース左腕が最大の脚光を浴びたのが、6月だった。7月の日米大学選手権の侍ジャパン大学日本代表に宮台が選出。選考合宿でのサバイバルを経て、東大では大越健介(現NHKキャスター)以来、33年ぶり2人目の日の丸入りとなった。本大会では第3戦に先発し、3回途中1失点に終わったが、チームは優勝した。出どころの見づらいフォームから繰り出す直球は東大史上最速の150キロで「大学NO1左腕」とも呼ばれる実力は折り紙付き。来季は本人も意欲を示している、東大史上6人目のプロ入りに注目が集まる。

○東海大・横井人輝監督が退任、大学日本代表監督も退く見込み

 その大学日本代表で監督を務めていた東海大・横井人輝監督が今季限りで同校の監督を退任することになった。東海大菅生高の監督などを経て07年から就任し、菅野智之(現巨人)、田中広輔(現広島)ら多くのプロ野球選手を育て上げた。14年には大学選手権制覇。東海大を首都大学野球の盟主として君臨させた。合わせて大学日本代表監督も退く見込みだ。

○初出場大学が全国の舞台で旋風

 全国大会ではフレッシュな風が吹き抜けた。春の全日本大学選手権では初出場の中京学院大が優勝し、秋の明治神宮大会では同じく初出場の桜美林大が決勝で明大に敗れたが準優勝。中京学院大・吉川尚輝内野手(現巨人)、桜美林大・佐々木千隼(現ロッテ)が中心選手として活躍した。大学球界といえば、東京六大学、東都大学が一時代を築いてきたが、群雄割拠の新時代突入を予感させる1年となった。

○創価大・田中正義、今ドラフト最多5球団

 プロの注目を集め続けたのが、創価大の156キロ右腕だ。田中は2年春の全日本大学選手権で150キロ台を連発して脚光を浴び、昨夏の大学日本代表対NPB選抜戦ではプロを相手に7者連続三振を奪取。「史上初の12球団1位競合も」との報道も飛び交った。だが、運命のドラフトイヤーは右肩痛に苦しみ、プロの評価を難しくさせた。それでも、秋には復活して万全をアピール。ドラフト会議ではロッテ、ソフトバンク、巨人、日本ハム、広島が1位指名したが、ソフトバンクが引き当てた。

RECOMMEND