ロッテに息づく「フォア・ザ・チーム」 亡き名監督が遺したもの
安打を打つと沸き起こるコールとベース上で必ず応える選手
選手、チームとファンの関係は難しい時もある。しかし、お互いに強い絆を持ち続けることも可能だ。それを見せてくれているのが千葉ロッテマリーンズ。そこには昨年、亡くなった熱い元監督の存在も大きい。
チームが得点した次の回、守備に就く。スタンドのファンは、タイムリーやホームランを打った選手の名前をコール。すると選手は帽子を取って一礼、もしくは手を振る。これは各球団で行われている、ある意味、ルーティーンである。
しかし、マリーンズの場合は大きく異なる。もちろん、他球団と同様、得点時のルーティーンも行う。違うのは得点関係なく、安打を打った際に選手の名前をコール。すると、ベース上から全選手が必ずスタンドに向かって手を挙げる。移籍してきた選手、入団したてのルーキー、誰もがこの慣習を行っている。ホームのみでなく、ビジターでも同様。球場に足を運んだ際には、注目して欲しい。
山本功児さん。ジャイアンツとマリーンズの前身オリオンズで、通算13年プレー。勝負強い打撃と柔らかい守備で活躍した。あの王貞治氏が「あいつの一塁守備はうまい」と褒めたたえていたという。また珍プレー集でもおなじみの、元ドラゴンズ・宇野勝氏のヘディング。高く打ち上げたショートフライを捕球しようとしたが、なんと頭に当てる。それが、あわやランニング本塁打(打者走者は本塁でタッチアウト)になった。その打球を放ったのも山本さんである(ちなみにその時にマウンドにいたのは星野仙一氏)。
89年にマリーンズ打撃コーチに就任。その後、2軍打撃コーチや2軍監督などを歴任し、99年にマリーンズ監督に就任した。今も現役でプレーしている福浦和也の打者としての才能を見抜き、投手から野手にさせた。「山本さんに無理矢理、転向させられたのかも(笑)」と本人は語っている。だが、福浦は25歳で首位打者を獲得。リーグを代表するヒットメーカーに成長した。