パ新サービスにつながるか―「パッカソン」にユーモア溢れるアイデア集まる

「プロ野球×データ」、新サービス創出へ第2回「パッカソン」開催

 新大阪駅から南、梅田駅と難波駅のほぼ中間地点に位置する大阪市営地下鉄・堺筋本町駅。そこから直結のコワーキング&デジタルファブリケーションスペース・The DECKで第2回の「パッカソン」が開催された。

 2015年の前回は東京で「プロ野球×データ」をテーマにして行われたが、今回は関西圏に初進出。「プロ野球(パ・リーグ)の新しいファンを増やすこと」をテーマに全6チームが様々なユーモア溢れるアイデアを出し合い、それを実際に形にすることで競い合った。

 そもそも、パッカソンの名前の由来となった「ハッカソン」が何を意味するのかについて触れてみたい。前向きな意味の「ハック」と「マラソン」を組み合わせてできた造語で、プログラマーやデザイナー、エンジニアなどで複数のチームを作り、技術とアイデアなどを出し合って競い合う開発イベントのことを指す。その「ハッカソン」に「パ・リーグ」の「パ」を組み合わせてできた新たな言葉が「パッカソン」である。

 ファン目線の新たなアイデアを必要としていたパシフィックリーグマーケティング株式会社(以下PLM)により、今回もこのイベントが行われることになったわけだが、2日間に渡って開催され、参加者はもちろんのこと、取材しているこちらまでもが疲労感を感じるほどの、「マラソン」の要素がたっぷりと詰まったパッカソンを振り返ってみることにする。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY