名手菊池の失策を米国はどう伝えたのか 専門家は擁護「やれること全てした」

米283勝の名投手ジム・カート氏、殿堂入り選手に例える「ロベルト・アロマーのよう」

 第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は22日(日本時間23日)に全日程を終え、アメリカの初優勝で幕を閉じた。2大会ぶり3度目の優勝を目指した野球日本代表「侍ジャパン」はそのアメリカに準決勝で敗北。2大会連続で4強で散り、23日に帰国した。準決勝は先発した菅野らが好投したものの、1-2と惜敗。失点はいずれも守備のミスが絡んだものだった。

 最初に綻びが出たのは菊池だった。0-0の4回、菅野が1死からイエリチをニゴロに打ち取ったかに見えたが、菊池がイレギュラーした打球を大きく弾き、ボールは転々。イエリチは快足を飛ばして二塁に進んだ。その後、2死一、二塁となり、マカチェンの適時打で先制点を許した。この場面では菊池にエラーがついた。

 これまで鉄壁の守備で何度も日本を救ってきた名手の失策には大きな衝撃が走ったが、米国ではどう伝えられたのか。

 米国で試合を中継した「MLB NETWORK」では実況が「4度のゴールデングラブを獲得している彼ですが、これは打球が芝の部分で弾んだのでしょうか? いずれにしても痛烈な当たりでした」と振ると、この日解説を務めたメジャー通算283勝の名投手、ジム・カート氏は「打球が滑るように弾みましたね。体勢を落とし、グラブを下から出し、上からはしっかり手でも押さえようと彼はでき得ることを全て行いましたが、打球が横滑りするように弾んでいきました。チームUSAにとっては大きいです」と分析し、捕球できなかったことを責めなかった。

 その前の3回にはポージーを一塁に置いた場面でスタントンの三ゴロを併殺にしたかに見えたが、米国側が要求したビデオ判定の結果、菊池の足が二塁ベースから離れており、ポージーのみセーフに。その場面でもカート氏は「キクチは本当に“滑らかなグラブさばき”というものを分かっていますね」と評し、「みなし判定、というのはありますが、少し離れていたかもしれません。キクチのプレーはロベルト・アロマーのようだという人もいるかもしれませんね、手と足さばきが本当に素早い」と、オールスター出場12回、ゴールドグラブ賞10度の殿堂入り選手にたとえて賛辞を贈っており、現地での評価の高さをうかがわせた。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY