栄冠から一転、苦しいシーズン経験…再起目指す元タイトルホルダーたち

再起が期待されるオリックス・佐藤達也【写真:荒川祐史】
再起が期待されるオリックス・佐藤達也【写真:荒川祐史】

ホークス本多は史上19人目の350盗塁まで残り「13」

 タイトルの獲得は、もっとも分かりやすい「一流の証明」の1つだろう。今季も最優秀防御率と最多勝の2冠に輝いた菊池雄星投手(埼玉西武)、本塁打王を獲得したデスパイネ外野手(福岡ソフトバンク)などが初めてタイトルホルダーとなり、その突出した実力に対する敬意を目に見える形で受け取った。しかし、その一方で、わずか数年前にその栄冠を手にしながら、今季は苦しいシーズンを過ごした選手たちがいる。

 そこでここでは、再起を目指すかつてのタイトルホルダー3選手を振り返りたい。

〇本多雄一内野手(福岡ソフトバンク)
タイトル:ベストナイン(11年)、ゴールデングラブ(11、12年)、盗塁王(10、11年)

「セカンド・本多雄一」。福岡のファンにとっては、きっと聞き慣れたアナウンスだろう。プロ2年目の2007年にレギュラーに定着し、以降2013年まで7年連続で規定打席に到達。絶対的な正二塁手として君臨した。2010年に59盗塁で自身初の盗塁王。翌年、パ・リーグでは1997年の松井稼以来となる60盗塁をマークして2年連続の盗塁王を獲得するとともに、リーグ5位の打率.305。攻守を備えた韋駄天として球界にその名を轟かせた。

 2014年まで8年連続で2桁盗塁を記録。しかし以降は怪我に悩まされるシーズンが続き、2015年は自己最少の61試合の出場にとどまる。今季は開幕スタメンに名を連ねるものの、5月までで打率.189、盗塁はわずか2つと、極度の不振に陥ってしまう。ポジション争いに敗れる形となり、6月に登録を抹消されると約3か月間にわたって出番をつかむことができなかった。結局62試合の出場に終わり、26安打0本塁打8打点3盗塁、打率.213。

 本多はあと13盗塁で、過去18人しか達成していない350盗塁に到達する。「ポン」という愛称で、ファンから支持を集め続けるスピードスター。選手層の厚さが強みのチームであるだけに、内野のポジション争いはますます熾烈を極めることが予想されるが、またあの華麗な走塁を少しでも多く見せてほしい。

〇岡田幸文外野手(千葉ロッテ)
タイトル:ゴールデングラブ(11、12年)

 育成ドラフトの6位指名。そんな経歴を忘れさせるほど、岡田の活躍はファンにインパクトを与えた。ヒット性の当たりに向かって颯爽と走り出すと、最短距離で落下点に到達。背番号「66」になぞらえて、いつからか「エリア66」と称されるようになった鉄壁の外野守備で、輝かしいキャリアを築いてきた。

 アマチュア時代の大怪我や育成契約など多くの紆余曲折を経験して、2009年に支配下選手契約を勝ち取る。2年目の2010年、日本シリーズ最終戦では中日の浅尾から決勝打を放ち、「史上最大の下克上」と呼ばれるシーズン3位からの日本一に大きく貢献した。翌年、育成出身選手としては史上初となるシーズン全試合出場を果たす。選手会長も務めるなど、長く中心選手としてグラウンド内外でチームをけん引した。

 しかし今季は、開幕から40打席無安打と深刻な打撃不振に陥り、シーズン無安打でプロ9年目を終えてしまう。ただその守備・走塁技術は、必ずや井口監督率いる新生・千葉ロッテの力になるはず。幕張を駆け抜ける「エリア66」の帰還を、誰もが待ち望んでいる。

2年連続最優秀中継ぎの右腕は来季に向けた明るい材料も

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY