大物選手が対象となったケースも…パの「人的補償による移籍」を振り返る
増井&大野&野上の移籍で注目される「人的補償」
シーズンオフの話題といえば、FA権を持つ選手の動向だ。今オフ、パ・リーグでは北海道日本ハムの増井浩俊投手、大野奨太捕手、埼玉西武の野上亮磨投手がFA権を行使し、それぞれオリックス、中日、巨人へ移籍することが決まった。そして選手の去就が決定すると、次に注目が集まるのは「人的補償」についてだろう。
フリーエージェント規約には「他の球団(旧球団)に在籍していたFA宣言選手と選手契約を締結した球団(獲得球団)は当該選手の旧球団に対し金銭及び選手を補償する(『FA補償』)。これはFA宣言選手の当該年度の参稼報酬の額に基づく旧球団におけるランク付けに従い行う。当該FA宣言選手が最初に権利を行使する場合、獲得球団は旧球団に対し、旧球団の選択によるところに従い、『選手による補償』または『金銭補償』のいずれかの補償をする」という旨が記載されている。
旧球団が選手による補償を求める場合は、獲得球団が保有する支配下選手のうちで、外国人選手及び獲得球団が任意に定めた28名を除いた選手名簿から、FA宣言選手1名につき各1名を獲得することができる。これが「人的補償」と呼ばれるものだ。ここでは、FA移籍に伴う人的補償で、パ・リーグの球団に加入した選手たちのことを振り返ってみよう。
◯川邉忠義氏(1995年、巨人→日本ハム)
人的補償による移籍第1号の投手である。1989年にドラフト2位で巨人へ入団。日本ハム移籍後の1996年に1軍初登板を果たし、プロ初勝利も挙げている。
◯ユウキ氏(2001年、近鉄バファローズ→オリックス・ブルーウェーブ)
1997年ドラフト5位。2001年オフ、加藤伸一氏の人的補償として近鉄からオリックスへ。移籍1年目の2002年から13試合に登板し、7勝1敗、防御率1.93とブレイクする。2006年から中継ぎに転向し、自己最多の34試合に登板。11ホールドポイントを記録した。
◯江藤智氏(2005年、巨人→西武)
1988年ドラフト5位で広島に入団し、本塁打王、打点王を獲得する活躍。1999年オフにFA権を行使して巨人に移籍し、2005年オフ、豊田清氏の人的補償で西武へ移籍した。「FAで移籍」した選手が「人的補償で移籍」するのは日本球界では史上初のことだった。