【投手の球数を考える】シーズン3000球が限界のNPB、3000球が“基本”のMLB

楽天・岸孝之【写真:荒川祐史】
楽天・岸孝之【写真:荒川祐史】

投手の酷使が問題になる野球界、日米の投球数の違いは…

 最近、野球界では「球数」が大きな注目を集めている。昭和の時代のプロ野球では「球数」はほとんど話題にならなかったが、投手の酷使が問題になる中、投球数は投手の消耗度を測る重要なバロメーターとなっている。

 2017年度のセ・パ両リーグの投球数10傑を見ていこう。登板数と1先発登板あたりの球数も紹介する。

【パ・リーグ】

1岸孝之(楽)3004球(26登板 115.5球)
2金子千尋(オ)2964球(27登板 109.8球)
3則本昂大(楽)2916球(25登板 116.6球)
4菊池雄星(西)2892球(26登板 111.2球)
5涌井秀章(ロ)2739球(25登板 109.6球)
6バンデンハーク(ソ)2598球(25登板 103.9球)
7美馬学(楽)2596球(26登板 99.8球)
8有原航平(日)2543球(25登板 101.7球)
9東浜巨(ソ)2520球(24登板 105球)
10山岡泰輔(オ)2409球(24登板 100.4球)

 3000球を超えているのは楽天の岸孝之だけ。2位にオリックス金子、3位に楽天則本。則本は奪三振王。三振を奪うためには球数が嵩む。1先発登板あたりの球数は10傑の中で最多の116.6球だ。

 今季、最多勝、防御率1位の西武菊池は4位。則本に比べると1試合あたりの投球数は5球少ない。

【セ・リーグ】

1マイコラス(巨)2954球(27登板 109.4球)
2菅野智之(巨)2795球(25登板 111.8球)
3田口麗斗(巨)2729球(26登板 105.0球)
4ブキャナン(ヤ)2569球(25登板 102.8球)
5野村祐輔(広)2560球(25登板 102.4球)
6メッセンジャー(神)2503球(22登板 113.8球)
7大野雄大(中)2503球(24登板 104.3球)
8バルデス(中)2489球(23登板 108.2球)
9今永昇太(De)2471球(24登板 103球)
10大瀬良大地(広)2466球(24登板 102.8球)

 セ・リーグには3000球以上投げた投手はいない。巨人マイコラスが最多。マイコラスは投球回数も最多で、奪三振王だった。続いて巨人菅野。1先発登板あたりの球数はマイコラスより多い。阪神、メッセンジャーはその菅野を上回っている。大野は中継ぎ2登板が含まれている。

 NPBでは毎年、3000球を超える球数を投げる選手は数人しかいない。しかし、MLBでは「シーズン3000球」は、先発投手の基本的な前提になっている。

MLBで昨季3000球以上を投げたのは33人

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY