カブスのダルビッシュ契約合意に評価と懸念の声「ハイリスク、ハイリターン」
ダルビッシュ獲得の“リスク要因”は…
一方で2017年シーズンにダルビッシュの防御率がキャリアワーストに近い3.86にまで悪化したことに言及。主な原因として31試合先発でキャリアワーストの27被弾を喫したことを挙げた。また、依然としてメジャートップクラスの奪三振率を誇ることに触れつつも、昨季のワールドシリーズでアストロズ相手に2度乱調に終わっていることから大舞台での勝負強さを疑問視。「昨秋に急浮上した有名な物語では、ダルビッシュはプレッシャーに晒された際にあまりに敏感になってしまう精神の持ち主として描かれてしまった」と指摘しており、その点をリスク要因の一つとして見ているようだ。
ただ記事では、カブスのダルビッシュ獲得は同地区ライバルのブルワーズの補強を食い止めた効果があったことにも触れている。
ダルビッシュは2015年の開幕前にトミー・ジョン手術を受けたが、その後は順調な回復を見せ、昨季は3年ぶりの2桁10勝をマーク。投球回も186回2/3と200イニングに迫り、2013年以来自身3度目の200奪三振も記録した。また、アストロズとのワールドシリーズでは投球フォームの癖を見抜かれていたという現地報道もあった。今オフの争奪戦は依然として実力が高評価されている証拠であり、複数の米メディアからはダルビッシュ獲得によりカブスを再評価する声も上がっている。
2年前にワールドシリーズを制しているカブスは現在3年連続でプレーオフに進出中。ダルビッシュにとっても汚名返上の機会を手にする大きなチャンスが巡ってくるかもしれない。6年契約というメガディールは日本人右腕、そして2年ぶりの栄冠を目指す球団にとって吉と出るだろうか。
(Full-Count編集部)