西武が女性向けイベント「ウーマンフェスタ」を開催 11日からのロッテ3連戦で

12日のロッテ戦では女性全員に「ライオンズレディースユニフォーム」配布
パ・リーグ首位を快走する西武ライオンズ。開幕から本拠地メットライフドームでは12連勝中だが、5月11日からの本拠地ロッテ3連戦では女性向けイベント「ウーマンフェスタ」を開催、12日には来場した女性全員に「ライオンズレディースユニフォーム」を配布する。そこで、球団初となるレディースユニフォーム作成の裏側や、女性ファンに球場で見てほしいところなどを、西武ライオンズ事業部の中條綾美さん、広報部の加藤晃子さんに聞いた。
レディースユニフォームは「女性みんなで一体感のある応援をしたい」という女性ファンからの声がきっかけとなり作成された。ライオンズの女性社員がアイデアを出し合って完成したユニフォームは、女性というとピンクをイメージしがちだが、ライオンズらしさを表すブルーにこだわり、パステルブルーが基調になっている。さらに、ロゴにはハートがあしらわれ、ユニフォームの一番上のボタンがピンクになっているなど、かわいいワンポイントも特徴だ。
このユニフォームを着ての試合観戦はもちろんのこと、女性ファンには球場に来たらそれ以外のところも楽しんでもらいたいと中條さん、加藤さんは話す。
「テレビには映らないところを見てほしいと思います。メットライフドームでは観客席からブルペンが見られます。準備している選手の真剣な顔など、試合の緊張感を間近に感じられます」