ロッテ、球団広報が語る「We Are」誕生秘話 「選手が作り上げるファンサービス」

賛否両論も…定着化に向け毎回YouTubeにアップ

 球団公式YouTubeの「広報カメラ」の影響もあり、「We Are」はファンの間で浸透していく。梶原氏が「We Are」で大事にしているのは、選手たちによる「手作り感」。そして脈々と受け継がれている千葉ロッテの「伝統」だった。

「あの場面はチアもキャラクターもいないじゃないですか。いかに選手たち自身が自然にやってくれるかを大事にしているんです。千葉ロッテでは選手がヒットを打って出塁すると、ファンからの声援に手を挙げて応える伝統がありますよね。私はあの伝統を残したい思いがあります。球団主体でなく、選手が作り上げるファンサービス。あれが本来ウチの良いところなんですよ」

 本拠地・ZOZOマリンスタジアムで開催された昨年のオールスター戦第2戦。3-1でパ・リーグが勝利すると試合後、パ・リーグの選手全員が「We Are」を行い話題を集めた。この出来事は元々ファンからの反応がきっかけだった。

「球団公式twitterに大地の写真をアップしたら、『勝ったらWe Areやるのかな』というファンからのコメントが来たんです。それを見て『確かにそうだよなぁ』と。それで大地に相談し、各球団の選手たちに話しました。twitterのコメントをチェックしていたからこそ、実現できた『We Are』です。ファンの声は大事にしていますよ。中には細かい記録をツイートしているファンの人がいて、ハッとさせられることもありますね」

 様々な情報発信を仕掛けるにあたって、梶原氏は何か参考にしているものはあるのだろうか。するとこんな答えが返ってきた。

「エンターテインメント全部ですよ。野球だけでなくサッカーなど他のスポーツ、遊園地、映画、バラエティー…。何か良いヒントはないかなと思っていつも見ていますよ。球団公式YouTubeの配信するときに映画のプロモーションを見て『このタイミングで出すと面白いな』と思いついたりします。俳優を選手に置き換えたり…アンテナは広く持っていた方が良いですよ」

休日には他球団の球場に行き試合を観戦「ハッとさせられることが多い」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY