西武の首位は安泰か? 順位変動はほぼ起きない、パ6球団の交流戦傾向

西武・辻発彦監督【写真:荒川祐史】
西武・辻発彦監督【写真:荒川祐史】

2015年からの交流戦でパ・リーグの順位はほぼ変わっていない

 プロ野球界は29日から、「日本生命セ・パ交流戦 2018」がスタートする。普段対戦することのない両リーグを代表する選手たちの対戦や、指名打者制の有無により、パ・リーグの投手が打席に立ったり、普段と違う状況での各監督たちの選手起用であったりと、楽しみな部分がたくさんある。

 異なるリーグ同士が対戦するとあって、それぞれのリーグでの順位にも大きく関わってくるのだが、果たして交流戦でどれだけリーグ内での順位変動が起こるのか。過去3年間を振り返ってみると、少し意外な傾向が見えてくる。

 今回はパ・リーグ編として、2015年から2017年の3年間、交流戦開始前と終了後の順位を見ていこう。
 

○2017年
交流戦前
1 楽天(30勝12敗0分 .714)
2 ソフトバンク(30勝19敗0分 .612 3.5差)
3 西武(25勝19敗1分 .568 6.0差)
4 オリックス(19勝27敗0分 .413 13.0差)
5 日本ハム(19勝27敗0分 .413 13.0差)
6 ロッテ(14勝33敗1分 .298 18.5差)

交流戦後と最終順位
→1 楽天(40勝20敗0分 .667)3位
→2 ソフトバンク(42勝25敗0分 .627 1.5差)リーグ優勝
→3 西武(35勝26敗2分 .574 5.5差)2位
→4 オリックス(29勝35敗0分 .453 13.0差)4位
→5 日本ハム(27勝37敗0分 .422 15.0差)5位
→6 ロッテ(20勝45敗1分 .308 22.5差)6位

○2016年
交流戦前
1 ソフトバンク(31勝13敗4分 .705)
2 ロッテ(28勝22敗1分 .560 6.0差)
3 日本ハム(26勝23敗1分 .530 7.5差)
4 西武(22勝26敗2分 .458 11.0差)
5 オリックス(19勝28敗0分 .404 13.5差)
6 楽天(16勝30敗2分 .348 16.0差)

交流戦後と最終順位
→1 ソフトバンク(44勝17敗5分 .721)2位
→2 ロッテ(40勝28敗1分 .588 7.5差)3位
→3 日本ハム(36勝31敗1分 .537 11.0差)リーグ優勝
→4 西武(27勝37敗2分 .470 15.5差)4位
↑5 楽天(27勝37敗2分 .420 18.5差)5位
↓6 オリックス(24勝41敗0分 .369 22.0差)6位

パ・リーグは交流戦8年連続で勝ち越し中

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY