打率.234も出塁率.366 出塁の意識で進化、ロッテ平沢がつかんだ好機

ロッテ・平沢大河【写真:荒川祐史】
ロッテ・平沢大河【写真:荒川祐史】

本来は遊撃も外野挑戦でチャンス増、サヨナラ打も大きなきっかけに

「いつも変わらず毎打席結果を出すことを考えて打席に立っています」

 ロッテの平沢大河内野手は、レギュラーに手が届きそうなポジションにいる。

 プロ2年目の昨季は長年、遊撃を務めた鈴木大地の二塁コンバートにより、平沢をはじめ、三木亮、中村奨吾らで遊撃のポジションを争った。レギュラーの最有力候補として期待されたが、50試合に出場して打率.176、1本塁打、3打点という成績に終わり、つかむことができなかった。

 10月に行われたドラフト会議では、社会人ナンバー1の遊撃手といわれた藤岡裕大が加入。さらにポジションを争うライバルが増えた。平沢は藤岡について今年1月の自主トレで、「ライバルだと思っていますけど、去年も競争はあった。引き続きアピールできるようにと思っています」と口にしていた。

 練習試合、オープン戦が始まってから先発で起用されたのは藤岡裕。オープン戦期間中に藤岡裕が故障で離脱し、平沢もオープン戦の打率.313と猛アピールしたが、開幕スタメンに名を連ねたのは開幕前に1軍に戻ってきた藤岡裕だった。

 開幕からベンチスタートが続いていた平沢だが、開幕直後に首脳陣の指示で外野手に挑戦。これが出場機会の幅を広げるとともに、自身のチャンスを増やした。

「9番・右翼」で出場した6月17日の巨人戦では、3打席目まで無安打だったが、1-1の9回裏の好機でカミネロが投じた2球目の変化球を振り抜き、ライト前に嬉しいプロ初のサヨナラ打。この日を境に平沢はスタメン出場が増えた。

荻野の離脱後で2番起用も、まずは右翼レギュラー奪取なるか

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY