今年の選手はどうなるか…ドラフトの“答え”が出るのは5年後!? 13年は「大豊作」

西武・山川穂高【写真:荒川祐史】
西武・山川穂高【写真:荒川祐史】

大瀬良&田中と主力に成長した広島、ヤクルト杉浦は日ハムへ移籍

 2018年のドラフト会議が25日に行われた。ドラフトは5年後、10年後になってみないと、その球団にとって成功だったのかどうかの答えは出ないと言われる。今から5年前、2013年のドラフト会議を振り返ってみると、主力に成長し今シーズン大活躍した選手がズラリと並んでいる。12球団の「5年後のドラフト」診断をしてみよう。

 2013年のドラフトの目玉は、前年の夏の甲子園で、2年生ながら1試合22奪三振、10者連続三振の新記録を樹立した桐光学園の松井裕樹だった。日本ハム、ソフトバンク、楽天、DeNA、中日の5球団が競合し、くじ引きの末、楽天が交渉権を獲得した。その他、“外れ1位”“外れ外れ1位”も含めて大瀬良大地、石川歩、柿田裕太、杉浦稔大、岩貞祐太に重複入札、くじ引きが行われた。

 球団別に、指名選手のその後を追ってみた。

◯広島
1大瀬良大地 投
2九里亜蓮  投
3田中広輔  内
4西原圭大  投
5中村祐太  投

 1位でヤクルト、阪神と重複した大瀬良をくじ引きで獲得。ルーキーイヤーから10勝を挙げて新人王、5年後の今年は16勝を挙げて菅野智之(巨人)と並ぶ最多勝を獲得した。2位の九里亜蓮も3年目から先発、リリーフ兼用として存在感を見せ、今季24試合(19先発)で8勝4敗。初の完投勝利も挙げた。

 3位の田中広輔はルーキーイヤーから110試合に出場。今では不動の1番打者となり、5年で通算703安打、111盗塁。5位の中村祐太も昨年5勝、今年3勝を挙げた。

◯ヤクルト
1杉浦稔大 投
2西浦直亨 内
3秋吉亮  投
4岩橋慶侍 投
5児山祐斗 投
6藤井亮太 捕

 2回目の入札でソフトバンクと重複しくじで引き当てた1位の杉浦は、昨年までのヤクルト4年間で6勝8敗と結果を残せず、2017年7月に日本ハムへトレード。今年3試合に先発して2勝を挙げた。

 2位の西浦尚亨は今季138試合に出場と遊撃のレギュラーを手にして打率.242、10本塁打、55打点とキャリアハイの成績を挙げた。3位の秋吉亮は1年目から61試合に登板し、2015年、74試合に登板してセ・リーグ優勝に貢献。翌年も70試合に登板したがここ2年は登板数が減っている。5位藤井亮太も中村のバックアップとして昨年97試合に出場したが、今季は38試合出場と成績を落とした。

◯巨人
1小林誠司  捕
2和田恋   内
3田口麗斗  投
4奥村展征  内
5平良拳太郎 投

育成1 青山誠   外
育成2 長江翔太  投
育成3 北之園隆生 投

 1位で石川を外し、小林誠司を1位指名。球界屈指の強肩捕手として定着し、侍ジャパンにも選出されたが、打撃に難があり、その後も宇佐見真吾(2015年4位)、大城卓三(2017年ドラフト3位)と打てる捕手を指名し続けている。

 3位田口麗斗は2016年10勝、2017年13勝と左の先発としてローテーションの一角に入ったが、今季は2勝8敗と不振に終わり、来季の巻き返しに期待。2位和田恋は今年のイースタン・リーグで打点、本塁打の2冠を獲得し、来季以降のブレークが期待されるプロスペクトだ。4位奥村展征(現ヤクルト)、5位平良拳太郎(現DeNA)はそれぞれFA補強の際の人的補償となって移籍した。

◯DeNA
1柿田裕太  投
2平田真吾  投
3嶺井博希  捕
4三上朋也  投
5関根大気  外
6山下峻   投

育成1 砂田毅樹 投
育成2 萬谷康平 投

 外れ1位入札で日本ハム、阪神と競合して引き当てた柿田だが、4年間で一度も1軍登板がなく、昨年戦力外通告を受け退団した。3位嶺井博希は今年キャリアハイの91試合に出場したが、打率.177と不振で、シーズン途中に伊藤光がオリックスからトレード加入し47試合出場。レギュラー争いが激しくなりそうだ。

 4位三上朋也は2014年、17年、18年と60試合超の登板。16年も59試合と、タフなセットアッパーとして活躍。育成1位の砂田毅樹も、17年62試合、今年も70試合と左のリリーフとして存在感を見せている。

森&山川が主軸を打つ西武、ソフトバンクは加治屋&森&上林と大豊作

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY