王者・広島を支える3番手捕手 磯村はなぜ「チームに欠かせない存在」なのか

同僚・安部も高く評価「チームにとって欠かせない存在になっています」

 植田コーチ自身もバックアップ捕手の経験もあるため、磯村の置かれている状況を熟知している。

「なかなか今の立場だとベンチが多く、試合出場の機会が限られている。難しいというのはよくわかっています。2軍で経験を積ませる方が良い場合もあるけど、磯村の場合は現状でも大きな戦力。だから自身の成長のための練習と両立してもらうしかない。コンディションもメンタルも調整が大変だと思うけど、準備を本当にしっかりやっていると思う。真面目に野球に取り組んでいると思いますよ」

 出場機会を増やすために、自分自身の技術力向上は必須である。しかし、自らが何をしなくてはいけないか。どうすれば戦力としてチームに貢献できるか。

「現状は代打や延長戦などに突入して2人の捕手がいなくなった時。だからいきなりの出場というケースも多い。それに備えていかに準備をしておくかが大事だと思っている。試合に出ろ、と言われて慌てたり、まったく相手の情報が分からないでは話にならない」

「まずは前回の対戦カード、そして連戦の場合には前試合に関して、必ず映像などで、得意、不得意など相手打者の傾向を頭に入れるようにしている。そのうえで試合中は自分が出場しているつもりでリードをしながら見ていることも多い。そうすることで例えば、ファールチップなど急遽、出場となっても流れを壊さずにスムースに試合に入っていけると思う」

「もちろんレギュラー捕手になって試合に常に出たいという気持ちはあります。でも今はまだそこまでの実力もない。だから自分自身がまずは上達するだけ。それにこんな選手なのに1軍にいさせてもらっているわけですから、少しでも何か役に立たないと、とは思っています。役に立てているかはわからないですけどね」

 チームメートの安部友裕はかつて「裏で準備していると磯村の声で試合の状況がわかるくらい。チームにとって欠かせない存在になっています」と語っていた。常に笑顔を欠かさず、チームに活気を与える。そして誰よりも泥臭く努力を重ねる。まさに広島野球を体現しているような男だ。しかしそれだけで終わるとも思えない。これから数年、カープの捕手はまさに激戦区となっていくはずだ。カープの名捕手番号「40」を託された男のこれからに、大いに注目である。

(山岡則夫 / Norio Yamaoka)

山岡則夫 プロフィール
 1972年島根県出身。千葉大学卒業後、アパレル会社勤務などを経て01年にInnings,Co.を設立、雑誌Ballpark Time!を発刊。現在はBallparkレーベルとして様々な書籍、雑誌を企画、製作するほか、多くの雑誌やホームページに寄稿している。最新刊は「岩隈久志のピッチングバイブル」、「躍進する広島カープを支える選手たち」(株式会社舵社)。Ballpark Time!オフィシャルページ(http://www.ballparktime.com)にて取材日記を定期的に更新中。

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY