日ハム大田が目指す“トラウト流”2番打者「打率も残せて、ホームラン」

2番への適応が生み出した相乗効果

――前を打つ1番打者には、2年連続盗塁王の西川遥輝外野手がいます。状況によっては制約もあったと思いますが、何か決めごとはありましたか?

「遥輝が出塁したら、走ることに対して『どうするのか』ということは聞いていました。『追い込まれたら』や『3球目以内』、『すぐに行きます』、『このピッチャーの癖は……』などの会話です。そこで相手投手の投球を見逃して(西川選手が)走るのを待つことがあれば、逆にランエンドヒットになることもある。いろいろ考えながら、彼が走れるようにしたいとは思いましたが、そのあたりの難しさはありました」

――一塁に走者がいる状況では打率.350と好結果でした

「自分が我慢するなかで、たとえば相手バッテリーも盗塁を警戒します。そこでボールが先行して、自分のバッティングカウントにつながることもある。遥輝が走ってくれたら、得点圏にもなります。そこで進塁打を狙えば、あわよくばヒットになって打点がついてくることも(あるので)そういったことができた時は、うれしくなりましたね。求められる役割を果たしながらヒットを狙うのが面白さであり、難しさでもあります」

――来季も2番を打ちたいと思いますか? またMLBではトラウト選手やジャッジ選手のような強打の2番が流行っていますがどう思いますか?

「魅力的な打順ですが、起用は監督が決めることです。(強打の2番では)ジャッジとは違うと思いますが、トラウトがいいですね。打率も残せて、ホームランも打てる。四球をとれるのがいいです」

――今季の開幕前には四球を増やしたいと話していました

「四球をとれば、打率も上がります。出塁率も上がるし、チームはヒットなしでランナーが出せる。四球を増やせば、自分の選手としての価値がもっと上がると思います。いいバッターは四球がとれる選手が多いので。そこは気にしながらも思い切って、憶病にならないようにしたいですね」

(「パ・リーグ インサイト」藤原彬)

(記事提供:パ・リーグ インサイト

RECOMMEND