殿堂入りした脇村春夫元高野連会長 プロとアマ、野球界の雪解けを推進

野球殿堂入りが決まった脇村春夫氏【写真:細野能功】
野球殿堂入りが決まった脇村春夫氏【写真:細野能功】

高校時代は内野手として神奈川・湘南高校の初優勝に貢献

 2019年の野球殿堂特別表彰で選出された脇村春夫氏は、1932年1月東京都生まれ。2002年から2008年まで、日本高等学校野球連盟の会長を務めた。

 脇村春夫氏の父・禮次郎氏は三菱銀行の役員として財界で活躍した。母・祐子氏の兄は日清製粉の正田英三郎会長で、その長女が皇后美智子陛下。つまり、脇村氏は皇后陛下の従兄に当たる。

 脇村氏は1948年神奈川県立湘南高校に入学し、野球部に入った。当時、湘南は1946年から神奈川県大会に出場し始めた新興高校だったが、2年生時の1949年は戦力が充実し、神奈川県大会決勝で神奈川商工を3-1で破って夏の甲子園に初出場を決めた。

 甲子園でも2回戦で城東(南四国・徳島)を9-3、準々決勝で松本市立(信越・長野)を2-1、準決勝で延長10回の末に高松一(北四国・香川)を3-2で破って決勝に進出。決勝では花井悠(のち慶應大、西鉄)を擁する岐阜(三岐・岐阜)を5-3で破り、初出場初優勝を果たした。エースで主将の田中孝一は好投手ではあったが、有力選手がいたわけではなかった。

 脇村氏は決勝戦に「2番・三塁」で先発出場。この試合に「7番・左翼」で出場したのが、1年生だった佐々木信也氏。のち高橋ユニオンズなどを経て解説者となり、「プロ野球ニュース」の名キャスターとして親しまれた。湘南の佐々木久男監督は、信也氏の父。この時の湘南の優勝は「奇跡」と言われ、「学生野球の父」飛田穂州は「無欲の勝利」と讃えた。

 脇村氏はその後、東京大学に進み、硬式野球部で内野手として活躍。卒業後は東洋紡績株式会社に入社し、社会人野球でも活躍した。野球を引退後は東洋紡専務を経て、系列の新興産業社長を歴任した。

 そして2002年に牧野直隆氏の後任として、日本高等学校野球連盟の第5代会長に就任する。

日本高野連会長に就任直後からプロアマの障壁撤廃に尽力

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY