1年目で米殿堂入りを果たしたロイ・ハラデー 非業の死を遂げた右腕の功績

現役時代フィリーズやブルージェイズで活躍したロイ・ハラデー氏【写真:Getty Images】
現役時代フィリーズやブルージェイズで活躍したロイ・ハラデー氏【写真:Getty Images】

サイヤング賞2回、通算203勝を挙げたロイ・ハラデー

 2019年の米野球殿堂入り投票で、363票(得票率85.4%)を得て、1年目で選出されたロイ・ハラデーは、1977年5月にコロラド州デンバーで生まれた。1995年のアマチュアドラフト1巡目(全体17位)で、トロント・ブルージェイズに入団。ドラフト同期にはトッド・ヘルトン、ホセ・クルーズなどがいる。

 マイナーで好成績を挙げて1998年にはメジャーデビュー、99年からブルージェイズの先発の一角を占める。当初は、与四球が多く、一桁勝利のシーズンが続いたが、2002年に239.1回を投げて19勝を挙げる。翌2003年は22勝で最多勝、9完投、2完封もリーグ最多。サイ・ヤング賞を受賞した。

ハラデーの成績が急上昇したのは、「動く速球」の精度が上がったからだ。持ち球はカットボール、ツーシーム、シンカー。150キロ前後の球速で、打者の手元で鋭く変化する。同時に殿堂入りしたマリアノ・リベラもカットボールを武器にしたが、リベラのカットボールが落差が大きく三振を奪う球だったのに対し、ハラデーのカットボールは落差は小さいが鋭く変化し、打者のバットの芯を外してゴロを打たせる球だった。さらにチェンジアップも習得し、投球の幅を広げた。「打たせて取る」タイプのため、奪三振王は一度も獲得していない。

 2004、5年は故障もあり一桁勝利にとどまったが、2006年から6年連続で200イニング以上、15勝以上を記録。抜群の安定感で、マウンドを支配した。ハラデーはいわゆる「イニングイーター」というタイプ。先発すれば、多少失点しても、8回前後まで投げることができた。ハラデーの登板では、指揮官は救援投手を節約することができ、そういう意味でも貢献度の高い投手だった。

2017年に飛行機事故で40歳の若さで帰らぬ人となった

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY