【林昌範の目】筒香の姿勢は素晴らしい 野球人口の拡大、未来…野球離れを防ぐためには?

DeNA・筒香嘉智【写真:荒川祐史】
DeNA・筒香嘉智【写真:荒川祐史】

指導者のほとんどがボランティア、父兄の「お茶当番」など大きな負担に…

 先日、DeNAの筒香嘉智選手が外国特派員協会で開いた会見は大きな反響を呼びました。勝利至上主義が子供たちの怪我につながっていることを指摘し、改善策としてリーグ戦の導入や球数制限の実施を掲げていましたが、野球人口の拡大や子供たちの未来を見据えて考えなければいけない問題だと思います。現役のプロ野球選手が訴えるのは異例の出来事かもしれませんが、勇気を持って問題提起した筒香選手の姿勢は素晴らしいと思います。

 私も現役引退して昨年からさわやか野球教室(読売新聞主催)に参加させて頂いたり、少年野球チームの指導に携わっていますが、深刻な問題を色々耳にします。指導者はほとんどの方がボランティアで指導しています。父兄も手伝いで参加するため「お茶当番」などで大きな負荷がかかっています。両親が共働きで手伝いに参加できない子供は野球チームに入ることができない話も聞きました。都心を中心にボール使用禁止の施設が増えたため、練習場所が少なくなり野球をしたくてもできない環境になっているという問題もあります。

 もちろん、一朝一夕に解決できる問題ではないと思います。指導者や親の負担を少しでも減らし、子供たちが貧富の差関係なく野球できる環境を整備しなければいけないと感じます。指導者に関しては暴言を吐くのは当然許されることではありませんが、子供が間違ったことをした時にしつけとして怒ることにもブレーキをかけているケースがあります。

チームプレーを乱す態度などは注意する必要も、子供への暴言は許されない

RECOMMEND

CATEGORY