最も長~い放物線を描いたのは誰? パ・リーグ強打者の滞空時間トップ5を公開!

楽天のジャバリ・ブラッシュ【画像:パーソル パ・リーグTV】
楽天のジャバリ・ブラッシュ【画像:パーソル パ・リーグTV】

西武の主砲コンビ・山川、中村がランクイン、楽天の新助っ人も

 カツーン! と響く木製バットの音とともに、勢いよく舞い上がる打球。見ている観客は、喜怒哀楽さまざまな感情を込めてボールの上がった方へ顔を上げる──。まるで打ち上げ花火を見ているかのような対空時間の長いホームランは、プロ野球ならではの魅力に満ちたシーンのひとつだ。

 バットにあたってからスタンドまで落下するまでの滞空時間は実際どの程度かというと、ごく一般的な本塁打であれば4~5秒台であることが多い。だが、ひときわ高く上がった場合は、6秒台、さらには7秒台ということもある。2019年序盤のパ・リーグでは、どうであったか? 3月29日の開幕から6月30日までのほぼ前半戦で、滞空時間の長かったトップ5の本塁打を紹介していこう。

○5位 前年以上の境地に達した山川穂高内野手(西武)

 まず、第5位にランクインしたのは、7月25日現在、30本塁打でリーグトップを走る山川穂高内野手(西武)の6秒89だった。前年の2018年にパ・リーグホームラン王を獲得した巨漢のスラッガーは、今シーズン、一段と破壊力を増している。

 実は昨年、筆者は山川が放った全47本塁打の滞空時間を計測した。そのときは6秒台が4本、最長は6秒68だった。それに対して、3秒台のスタンドインが11本もあり、昨年はむしろ、低弾道のライナー性が多いという印象だった。

 ところが、この一打によってイメージが変わった。昨年以上に角度のついた高く上がる打球を打っていて、それが柵越えまでしていることが明らかになったからだ。今年も順調に本塁打を量産している理由を垣間見れるホームランといえるだろう。

○4位、3位はブラッシュ外野手(楽天)が連発

 続いて、第4位は楽天のブラッシュ外野手が記録した6秒94の本塁打である。実は第3位もブラッシュ選手によるもので、タイムは7秒00。大台の7秒台に乗せてきた。高く掲げたバットの先端を投手方向に向ける独特の構えからケタ違いの打球を放つブラッシュ選手は、今年来日してきた外国人選手のなかで「大当たり」となった。

 一番の特徴は、その長い腕である。相手投手が外角中心の配球で長打を逃れようとしても、簡単にバットが届いて芯でとらえられてしまう。今回ランクインしたふたつの本塁打は、いずれも投手が外角を狙って投げたボールが、やや真ん中寄りに甘く入ってきたところをつかまえたもの。これでは、ひとたまりもない。体を泳がせるような動作は一切なく、スイング後に体がキャッチャー方向へ反り返るようにして左方向へ引っ張っている。今回のランキングには入っていないが、外角のボールコースの球も同じように軸を残したスイングでセンターへ放り込んだこともあった。

 月間本塁打10本と絶好調だった5月を経て、相手のマークもきつくなってきたのか、6月は4本、7月は3本(7月25日現在)と本塁打のペースが落ちているブラッシュ選手。もし、再び楽天生命パーク宮城のレフトスタンドに高々と上がる本塁打を打つシーンが増えるようであれば、それは完全復調の証となるはずだ。

西武中村がソフトバンク高橋礼から放った一発は滞空時間7秒05

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY