ロッテ福浦が引退試合に「7番・DH」で先発出場 第2打席は投ゴロ

第1打席は1回1死一、二塁で遊ゴロ
■ロッテ – 日本ハム(23日・ZOZOマリン)
ロッテの福浦和也内野手が23日、本拠地ZOZOマリンスタジアムで行われた日本ハム戦で引退試合に臨んだ。入団26年目の43歳は「7番・DH」で先発出場。4点リードの3回先頭で迎えた第2打席は投ゴロに倒れた。
日本ハムの2番手・西村に対してカウント1-2から144キロを捉えるも投ゴロに終わった。1回1死一、二塁で迎えた第1打席では、日本ハムの先発・堀に対してカウント2-2から遊ゴロ。これで2打数無安打となった。
千葉・習志野高からドラフト7位で投手として1994年に入団。1年目に野手に転向し、昨年9月22日に通算2000安打を達成した。
今年の春季キャンプ前に今季限りでの引退を表明した福浦はここまで兼任の2軍打撃コーチの役割に重心を置き、この日が今季初めての1軍昇格。1軍ベンチ入り選手と監督、コーチ全員が背番号「9」のユニホームを着用して試合に臨み、福浦の引退を惜しんだ。
(Full-Count編集部)
