元プロ捕手が評価する19年ドラフトの逸材 大学生捕手の「単独指名もある」

侍ジャパン大学代表にも選出された東海大・海野隆司【写真:Getty Images】
侍ジャパン大学代表にも選出された東海大・海野隆司【写真:Getty Images】

野口寿浩氏は1位指名に奥川を“推薦”「安定感という意味で奥川のほうがいい」

 10月17日に今年も「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」が開催される。各球団は選手の絞り込み作業に入り、すでに指名選手を公言した球団もある。大船渡の佐々木朗希投手、星稜・奥川恭伸投手、明大・森下暢仁投手の3人が大きな注目を集めるが、プロはどう見ているのか。今回、Full-Countでは将来のプロ野球界を支える可能性がある“金の卵”たちをプロ野球OBに独自評価してもらった。今回はヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、昨季まで2年間はヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏。

――――――――――

 佐々木、奥川、森下の3人が1位指名で重複すると見られていますが、個人的には高校生ピッチャーなら奥川を推したいですね。佐々木のほうが、将来的にすごいところまでいく素質があるかもしれませんが、安定感という意味で奥川のほうがいいかなと。佐々木はものすごいことにもなるかもしれませんが、育成に失敗すれば全くダメかもしれない。つまり、獲得した球団の育成力にもかかってきます。

 即戦力という意味では、もちろん森下を指名することも考えられます。投げるときに体が開いてしまうのが良くないと見られていますが、そういう投げ方でも、あれだけの球を投げて、あれだけの結果を残している。直そうと思えば直せる部分ですから、それを理由にして指名を回避はしてはいけないと思っています。あれだけの素質を持っているのですから、それができれば1年目から活躍できる投手です。

 絶対的にピッチャーが必要な球団は西武、ヤクルトあたりでしょう。ヤクルトはすでに奥川の1位指名を公言していますが、例えば、創志学園の西純矢は単独1位での指名があってもおかしくない投手です。高校生であれば、興南の宮城大弥、霞ヶ浦の鈴木寛人あたりは外れ1位としてオススメです。鈴木は即戦力というよりも将来性。上背(身長186センチ)があって、今の段階でかなりの球を投げられるタイプは、身体ができてくればすごい投手になるポテンシャルを持っているということ。こういう選手を獲っておいたほうがいい。体ができてなくてあれだけの球を投げられるのですから、1位はなくても2巡目くらいでは消えるのではないでしょうか。あとは、荒削りでありますが、魅力を感じたのは有明の浅田将汰。U-18ワールドカップですごく魅力を感じました。こちらは上位で指名されてほしい投手ですね。

「大学生のキャッチャー3人は面白い存在になる」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY