井口、松井稼、内川、福浦…パを彩った大打者の2000安打達成の瞬間を振り返る

今季限りで現役を引退したロッテ・福浦和也【写真:荒川祐史】
今季限りで現役を引退したロッテ・福浦和也【写真:荒川祐史】

井口は田中将大から本塁打、松井稼は両打ちで2人目の快挙

 名球会入りの基準となる通算2000安打は、プロ野球の打者にとっては大きな目標となる金字塔の一つだろう。これまで多くの好打者が活躍してきたプロ野球界においても、この記録を達成したのはわずか52人。年間160安打を毎年続けても2000安打到達までに12シーズン半が必要であるという事実からも、そのハードルの高さがうかがい知れるところだ。

 2019年シーズンには達成者が1人も出なかったが、2020年には阪神・福留孝介外野手(残り103本)、巨人・坂本勇人内野手(残り116本)が達成の可能性を持ってシーズンを迎えそうだ。記録ムードが高まる中での試合、そして達成の瞬間は、長年その活躍を見守ってきた関係者やファンにとっては何物にも代えがたいものだ。

 そこで今回は、2013年以降のパ・リーグで生まれた通算2000安打達成のシーンを紹介していきたい。先述の高いハードルを乗り越えて大記録を達成した名選手たちの歓喜の瞬間を、あらためて振り返っていこう。(敬称略)

○井口資仁(2013年7月26日)
 2013年は、井口にとってロッテに移籍してから迎える5年目のシーズンだった。現役時代からリーダーとしてチームを引っ張っていた井口は、この年の途中に二塁から一塁にコンバート。守備の負担が減ったことも奏功してか、過去2年間の不振からの脱却に成功する。7月26日の試合前の時点で18本塁打、打率.329と好成績を残し、38歳という年齢を感じさせない活躍を見せていた。

 試合前の段階で日米通算1998本と、金字塔が目前に迫った状態で迎えたこの試合。対戦相手の楽天の先発はこの時点でシーズン無敗の13連勝と、圧倒的な投球を続けていた田中将大投手(現ヤンキース)だった。井口は第2打席で安打を放っていよいよ残り1本とすると、1-1の同点で迎えた6回表に田中の初球を捉える。仙台の空に高々と舞い上がった打球は試合の均衡を破る19号ソロとなり、劇的な形で節目の記録を達成してみせた。

 田中はこの年、最終的に24勝0敗1セーブ、防御率1.27と驚異的な連勝を最後まで継続。212イニングを投げ、打たれた本塁打はわずかに6本だった。この試合でロッテは最終回に逆転を喫し、田中に黒星をつけることこそ叶わなかったが、無敵の投球を続けていた田中からの本塁打で決めた大記録は、井口の打者としての技量の高さを改めて示す一打にもなった。

○松井稼頭央(2015年7月28日)
 松井は日米通算2705安打という数字を残したが、NPBだけの数字でもその安打数は2000本に達している。ライオンズで1433安打を積み重ねてから海を渡り、ヒューストン・アストロズ時代の2009年8月16日に日米通算2000本安打を達成。2011年に楽天に移籍してからもレギュラーとして活躍を続け、精神的支柱として2013年の球団初となるリーグ優勝と日本一にも大きく貢献した。

 それから2年後の2015年にもレギュラーとして着々と安打を積み重ねていき、残り1桁に迫ってからは7月21日からの5試合で8安打と猛チャージ。秋田での試合を前に、大記録に王手をかけていた。そして、この日の第1打席、ソフトバンク中田賢一投手の変化球を拾うと、打球はセンター前に落ちる安打に。スイッチヒッターとしては柴田勲氏(巨人)に続く史上2人目の快挙を達成した。

 見事に最初の打席で節目の一打を放った松井だったが、試合後の会見であと1安打というプレッシャーについて問われると「正直ありましたね」と率直に返答。それに続けて、「ファンの皆さんの期待の大きさも含め、あれだけの声援をいただけるのは選手冥利にも尽きますし、その前でぜひ決めたいと思っていたので」と、改めてファンの応援に感謝していた。

球界屈指のヒットメーカー内川、残り500安打に9年の月日を要した福浦

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY