試作なしの一発勝負! 鷹ガール書道家・原愛梨さんが語る「書道アート」の裏側
作品完成までの流れを紹介「試作とかはしません」「完成までは2時間くらい」
3年連続で日本一に輝いたソフトバンクホークス。そのホークスのファンで、選手の名前を用いて「書道」と「絵」を組み合わせた「書道アート」を描く書道アーティストをご存知だろうか? 最近はテレビの情報番組にもたびたび取り上げられ、注目度が急上昇しているのが、書道アーティストの原愛梨さんだ。
自身のツイッターやインスタグラムで披露していた「書道アート」。その凄さがツイッターやインスタグラム上で反響を呼び、一気に広まりを見せた。ソフトバンクの選手に始まり、作品は今季で現役を引退した阿部慎之助捕手や侍ジャパンメンバーなどなど。11月のソフトバンクのファンフェスティバルでは原さんの作品が選手の“ユニホーム”のデザインに採用され、公式グッズにもなった。
人気急上昇中の原愛梨さんとは一体何者なのか? 書道アートとは? なにがキッカケだったのか? そんな疑問についてFull-Countが独占インタビュー。第2回は作品が完成するまでの流れについて明かしてもらった。
――ファンだけでなく、選手たちにも大きな衝撃を与える原さんの作品。一体、どのように制作されるのでしょうか?
「1番最初に(選手の)フォームから入ります。1番最初に作品として書いたホークスの高橋純平投手であれば、1番特徴的な、1番好きなポーズはどれかと考えた時に、足を上げたところだったんですね」
――そのフォームを文字で象っていますが、バランス等はどう考えているのでしょうか?
「自分の感覚ですね。書きながら、書きながら、その都度考えていってます」
――何度も試作して完成させていくのでしょうか?
「いえ、だいたい一発で書き上げてしまいます。試作とかはしないですね。まずはフォームやシルエットを考えて、そこに字を当てはめてデザインしていきます。その後、背景とかを考えていきます」
――1つの作品が完成するまでにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
「いつもツイッターやSNSに載せているヒーロー選手の作品ですと、試合のその場でヒーローが決まるので、そうしたらなるべく早く、2、3時間以内にはSNSにアップあげられるようにしています」