レイズ移籍の筒香、少年野球の変化願う“選手ファースト” 「指導者の自己満はよくない」

堺ビッグボーイズの交流会に出席したレイズ・筒香嘉智【写真:津高良和】
堺ビッグボーイズの交流会に出席したレイズ・筒香嘉智【写真:津高良和】

子どもと親が指導者を選べる時代に「そうしたら指導者はまた勉強すると思う」

 DeNAからポスティングシステムでレイズに移籍した筒香嘉智外野手が12日、自身がスーパーバイザーを務めるボーイズリーグ・堺ビッグボーイズの小学、中学部の交流会を行った。野球人口が減少するなか同チームは約190人の大所帯。筒香は“指導者ファースト”から“選手ファースト”の少年野球チーム増加を願った。

 自身も中学時代に所属していた堺ビッグボーイズには、現在で小学生と中学生を合わせ約190名が所属している。昔は勝利至上主義のスパルタ指導を行っていたが2009年を境に指導方針を180度変え、将来の野球界を担う子どもたちの活躍を第一に考え全国から注目を浴びるチームに変化した。

 2017年に筒香は同チームのスーパーバイザーに就任。少年時代に怪我で球界を去っていく子どもたち、将来の人生に必要なものは何か、様々な角度から意見を行ってきた。

 現在、堺ビッグボーイズには遠方から来る子どもたちが数多くいる。昔ながらのスパルタ方針、勝利至上主義のチームがまだ多く存在するのが理由の1つだ。筒香自身は同チームのように日本全国に広がることを切に願っている。

「理想は近くに色んな指導者がいて子どもたちが指導者を選べるように。指導者の数ももっと増えて、子どもたちと親が相談して指導者を選べる中で、行くところは偏ってくる。そしたら来ない(チームの)ところの指導者はまた勉強すると思う。そういうサイクルで回ることが1番いいかなと思います」

長い練習時間にも言及「子どもたちの集中力はそんなに持たない」

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY