ミスタードラゴンズ・高木守道を振り返る 日本一の二塁手が魅せたバックトス

高木守道氏の通算成績
高木守道氏の通算成績

美しいバックトスを武器に日本一の二塁手に上り詰めた高木氏

 1月17日に死去した高木守道氏は、10代のうちから才能を見出された秀才だった。しかし、そんな高木氏でも、厳しい競争に打ち勝って偉大な実績を上げたのだ。

 1950年代、大学野球の人気は、プロ野球をしのいでいた。東京六大学のトップ選手は全国的なスターだった。彼らはリーグ戦がないときは、求めに応じて各地の高校をめぐって球児の指導をしていた。それは有望な選手のスカウト活動でもあった。

 立教大学の4年生、長嶋茂雄が県岐阜商に指導に赴いたのは1957年6月のことだった。長嶋のお目当ては3年生のエース清沢忠彦(のち慶應大)だった。しかし野手のノックをするうちに、1人だけ異次元のフィールディングをする小さな選手に目が留まった。この年高校に進学したばかりの高木守道だった。高木は岐阜市立精華中学時代に野球をはじめたが、中学時代は家の農作業の手伝いの傍ら野球をする程度だった。

 しかし、長嶋は高木の抜群の動きの良さに驚いて、野球部長の中野鍵一に「あの子はすごいですね」と話した。また当時は遊撃手だったが二塁のほうが向いていると進言した。この長嶋の進言もあって、高木は二塁手として1年生ながらこの年の夏の甲子園に出場。さらに3年春の選抜では決勝戦まで進んだ。

 だが、小柄だった高木には、プロからのオファーはなかった。当時の県岐阜商の監督は、戦前最後の早慶戦に早稲田の二塁手として出場した森武雄。その縁もあって、高木は早稲田大学への進学に傾いたが、県岐阜商のOBで、東海テレビの解説者だった国枝利通が高木を説得し、中日への入団が決まった。国枝も中日の名二塁手として知られていた。

プロ初打席で初本塁打をマーク、守備でもダイビングキャッチのデビュー戦

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY