今季ならではの戦い方? 鷹・工藤監督が描く先発6人と第2先発の重要性

ソフトバンクのマット・ムーア、東浜巨、和田毅(左から)【写真:藤浦一都】
ソフトバンクのマット・ムーア、東浜巨、和田毅(左から)【写真:藤浦一都】

第2先発をブルペンに置く意味「最初の1週、2週は先発が長いイニングとはいかない」

 11日のオリックスとの練習試合後、ソフトバンクの工藤公康監督は開幕ローテを担う6投手が決まったことを明らかにした。顔触れを指揮官自ら明かすことはなかったが、「皆さん想像つくでしょ」と語って笑顔を浮かべていた。

 注目されていたソフトバンクの開幕ローテ。6月19日の開幕投手に決まっていた東浜巨投手に加え、ベテランの和田毅投手、新助っ人のマット・ムーア投手は既に当確していた。そして、この日までにリック・バンデンハーク投手、石川柊太投手、二保旭投手の3人が残る3枠に収まった。

 ローテ争いの中にいた昨季新人王の高橋礼投手、そして若い松本裕樹投手は第2先発の役割として中継ぎ待機することになった。ただ、この2人をあえて中継ぎに置くことに、新型コロナウイルスによって開幕が遅れて迎える今シーズンの序盤の戦い方における工藤公康監督とホークス首脳陣の考えが滲んでいる。

 この日、先発ローテ6人が決まったことを明らかにした工藤監督。松本と高橋礼の起用法について「ちょっと最初の1週、2週は先発投手がなかなか長いイニングとはいかない、すぐに100球とはいかないと思うので、そういう中で球数は増やしていくんですけど、どうしても短くなってしまった時に2イニング、3イニングいた投手がいた方がいい」と語り、序盤の戦い方を想定した。

 6月19日に開幕を迎える今シーズン。練習試合が再開されたのは6月2日で、その期間は2週間、12試合となっている。1週間に1回、マウンドに上がる先発投手にとっては登板機会は2度、間隔を詰めても多くて3回しか登板できない。通常のシーズンでは4回ほどの登板機会があり、段階的にイニング数、球数を増やしていき、最終的に7回100球以上を投げて開幕に状態を整える。

今季の特殊な事情を考慮、調整期間短い先発投手の状態を考慮した策

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY