熾烈な巨人の正捕手争い 専門家が語る起用法と“強打の捕手”の成長曲線

巨人・大城卓三【写真:荒川祐史】
巨人・大城卓三【写真:荒川祐史】

大城は打率3割キープと勝負強い打撃、ヤクルトなどでプレーした野口寿浩氏が評価

 首位を走る巨人において、大城卓三捕手の存在が色濃くなっている。12日の本拠・ヤクルト戦では6回に貴重な同点となる8号ソロ。13日の同カードでは4打数2安打、マスクでは投手陣を巧みにリードし、攻守でチームを勝利へと導いた。ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜で計21年間活躍し、18年まで2年間、ヤクルトでバッテリーコーチを務めた野球評論家の野口寿浩氏は「打者をしっかり見て配球ができている」とリード面での成長を評価。打てる捕手として「将来的に阿部の域までいくかもしれない」と語った。

 打てる捕手がバットでも魅せている。9日の中日戦(ナゴヤドーム)では原監督が川上哲治氏と並ぶ通算1066勝を導いた決勝の7号ソロ。2試合はベンチとなったが12日の試合では3ー4で迎えた6回。ヤクルト中澤の外角へのスライダーをセンター右に運ぶ8号ソロ。原監督がバットでも期待を寄せる男が、試合を振り出しに戻した。この一打について、野口氏はこう解説する。

「ドンピシャのタイミングだった。スライダーを完全に狙い撃ちした。大城は長打力のある打者。ヤクルトも代打で出てきた中山が打ったが、彼はまだ打撃が粗い。でも、大城には中山のような粗さはない。そんなに無理をしなくても球が飛んでいく。巨人の捕手の中ではバッティングはダントツ。まだ阿部の領域にはいっていないが、将来的にはそうなるかもしれない」

 この日、巨人がヤクルト打線から奪った三振は13。終盤は1点のリードを守り切り、チームを勝利へと導いた。そして野口氏は、相手打線が配球の傾向を分析してくる中で、前回今村が投げた5日の阪神戦と攻め方を変えたことを評価。リード面でも大城の成長を認めた。

2軍では小林誠司が復帰へ向けて調整中、炭谷含めた今後の起用は

RECOMMEND

KEYWORD

CATEGORY