8年連続日本一のパが強いのは? 経験者が語る野茂英雄、松坂大輔らエースの系譜

ソフトバンク・千賀滉大(左)とオリックス・山本由伸【写真:荒川祐史】
ソフトバンク・千賀滉大(左)とオリックス・山本由伸【写真:荒川祐史】

2005年、ロッテで日本一を経験するなどパの代表的な守護神だった小林雅英氏

 SMBC日本シリーズはソフトバンクが巨人に4連勝で4年連続の日本一に輝いた。これで2013年の楽天から8年連続でパ・リーグの球団が頂点に立った。なぜここまでセとパの力の差が出たのか。ロッテで2005年の日本一を経験するなど、パの代表的なクローザーとして活躍した小林雅英氏に分析してもらった。そこには「パワーピッチャー」の系譜が関わっていると見る。

 終わってみてば、ソフトバンクの圧倒的な強さで、2020年の日本シリーズは幕を閉じた。投手陣は千賀を中心とした先発陣、甲斐とのバッテリーで巨人打線を翻弄。打っても、ラッキーボーイ・栗原らの活躍で打ちまくった。

――ここまで差がついてしまった要因はどのあたりにあると思いますか?

「パ・リーグの打者たちは、パワーピッチャーたちを打ってきている。そこの差は大きいと思います。それは今に始まったことではありません。積み重ねてきたパの歴史がそうなっていると思います」

――今年で言うとソフトバンクの千賀投手、オリックスの山本投手あたりでしょうか?

「西武の高橋(光成)投手もそうですし、日本ハムの有原(航平)投手、今は少し変わっていますが、(楽天)涌井投手も昔はそういうタイプですよね。ただ、それは今年に限ったことではありません」

――と言うと?

「古くは西武の黄金期から。西武の渡辺久信さん、郭泰源さん、石井丈裕さん……。近鉄の野茂(英雄)さん、ロッテには伊良部(秀輝)さん、僕がプロに入った(1999年)頃もそうです。西武に(松坂)大輔が入ってきて、ダイエー(斉藤)和巳がいて、みんなそういう速い投手を打たないと行けないとバッターが思うようになっていた」

――当時のロッテもそうでしたか?

「やっぱり大輔の存在は大きいですよね。練習でもミーティングでもいかにあの速いボールを打とうかと考えていた。彼を打たない限りは勝てないわけですから。当時は1チーム5~6人の先発投手のうち、半分くらいがパワーピッチャーでしたから、打者はみんななんとかしようとしますよね」

「打者は今年のソフトバンクの投手陣の強さを忘れてはいけない」

RECOMMEND